早稲田塾からのレポート一覧

高校3年生の皆さん、共通テストお疲れ様でした!
みなさん、こんにちは。池袋校担任助手の小林奈菜(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。高校3年生のみなさん、共通テストお疲れ様でした!
【柏校】柏中央高校にて入試説明会を行いました!
みなさん、こんにちは!早稲田塾柏校担任助手の岡本美乃理(文教大学教育学部、柏中央高校卒)です。
先日、千葉県立柏中央高校にて、高校1年生の入試説明会を行ってきました!

【新高3生必見👀】活動報告書のポイント!!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒)です。今日は、模擬出願の締め切りまで10日を切ったということで、題意の1つである活動報告書の書き方のポイントを紹介しようと思います!

【横国・横市志望の方必見】大学別オンライン説明会のお知らせ ~横国・横市編~
こんにちは。1/21(日)13:20からオンラインで横浜国立・横浜市立総合型学校推薦型選抜説明会が行われます!そこで今回は現役横国生が感じた横浜国立大学の魅力についてお伝えします。

模擬出願に向けて~志望理由書のポイント~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岸茉莉(慶應義塾大学法学部政治学科1年・横浜国際高校卒)です。
今回は、1月21日締め切りの模擬出願に際して、志望理由書を書く上でのポイントをみなさんにお伝えします!志望理由書は、大学に提出する書類の中で最も重要だといわれています!ぜひ参考にしてみてください。

共通テスト本番! がんばれ、45期生!
共通テスト本番、藤沢校より高3生のみなさんへのエールです!

食×○○ 食マネジメントとは?Part2
食が不可欠な私たち人間にとって、食を食する前から食した後までの過程の中に存在する知識すべてのことを表す”gastronomy”ですが、その知識のテーマは非常に多様です。今回は、食マネジメント学部の学びの中でもメインの領域である、マネジメント、カルチャー、テクノロジーについて紹介します。
平常授業の紹介👀 ~小論編~
早稲田塾横浜校担任助手の岡宮愛(横浜国立大学都市科学部1年・清泉女学院高校卒・早稲田塾44期生)です。早稲田塾には現役合格に向けて、一生ものの”チカラ”を養うことが出来る授業がたくさん設置されています!
今回は、平常授業の論文系講座の中から私がおすすめする3つの講座について紹介していきたいと思います✨