早稲田塾からのレポート一覧

山脇学園高校の現役合格なら早稲田塾!
山脇学園高校の現役合格なら早稲田塾!
【新高2・1・0生必見!】新学年応援企画「学部・学科のミツケカタ:これって何学部?」が開催されます!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。今回は、1/20(土)の19:30~20:50に早稲田塾自由が丘校にて開催されるイベント「学部・学科のミツケカタ:これって何学部?」のご案内です!

【新高2生必見!】模擬出願 新高2生の提出課題の書き方!【大学/総合型選抜】
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。1/21(日)の模擬出願に参加する新高2生のみなさんの中には「何を書けばいいのかわからない」と頭を悩ませている方も多いと思います。
そこで、この記事では今回の提出課題を書く上でのポイントについて、題意①-1、①-2、②に対応する形でお伝えします!

藤沢校応援企画! 現役合格座談会『慶應義塾大学SFC編』が開催されました!
1月12日に「現役合格座談会 慶應義塾大学SFC編」を開催しました。総勢60名もの方々が藤沢校に集まって下さり、大いに盛り上がる会となりました!今回の座談会は、藤沢校担任助手メンバーの中でも現役のSFC生が企画プロデュースを担当し、「他にはない、SFCらしい斬新な座談会」を目指して作り上げ、SFCならではの「問題へのアプローチ方法の多様性」を参加者の皆様に感じていただきました!

【新高3生必見!】模擬出願 活動報告書・任意提出資料の書き方!【大学/総合型選抜】
こんにちは!自由が丘校担任助手の住吉恵実(東洋英和女学院高等部卒・慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科1年)です。今回は、皆さんの大学入試において重要な提出資料となる、最強の活動報告書・任意提出資料の書き方を伝授します!

【新高3生必見!】模擬出願 志望理由書の書き方!【大学/総合型選抜】
こんにちは。早稲田塾自由が丘校担任助手の野杁七葉(東京都立豊多摩高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。今回は新高校3年生に向けて、模擬出願の題意である「志望理由書」の書き方についてポイントをお伝えします。

平常授業紹介👀 ~総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部心理学科、清泉女学院高等学校出身、早稲田塾43期生)です!今回は、平常Ⅰ期の講座紹介~総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉編~です。
総合型・学校推薦型選抜特別指導〈提出書類作成〉は、推薦系の入試に必要な書類を作成するための講座です。

【慶應志望の方必見】大学別オンライン説明会のお知らせ~慶應義塾大学編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岸茉莉(慶應義塾大学法学部政治学科1年・横浜国際高校卒)です。今回は、1月28日に行われる早慶 総合型・学校推薦型選抜 説明会の開催に際して、現役慶應生が感じる慶應義塾大学の魅力をお伝えします!

【上智志望の方必見】大学別オンライン説明会のお知らせ ~上智大学編~
こんにちは。1/28(日)16:10-17:10に上智大学 公募制・カトリック推薦・帰国生入試説明会が開催されます!そこで今回は現役上智大生が感じた上智大学の魅力についてお伝えします。