町田校レポート

早稲田塾特別公開授業のお知らせ~AO入試の本質を理解すると人生が変わる~

みなさん、こんにちは!担任助手の三木梨瑚です(早稲田塾45期生、青山学院大学理工学部1年、桐光学園高校卒)

今回は、慶應義塾大学名誉教授である冨田勝教授の「早稲田塾特別公開授業」のお知らせをします!


テーマは、「君は何のために大学へ行くのか」です。

学歴社会となっている現在の日本社会は、高学歴のところを狙ってダメだったら将来に響くという考えがあると思います。

では、大学に行くのは学歴のためだけでしょうか。もちろん、学歴は一つの情報として大切ではあると思います。

しかし、学歴だけであなたを説明できるでしょうか。全てを話すのは難しいのではないでしょうか。

では、大学でどのように学ぶのか、大学での学びやAOの大切さについてお話いただけます。


ある卒業した先輩は、高校1年生のときにこの授業を受けて、入試形態を通して成長できるように感じた。

勉強ではなく人間性を学んで今のうちに将来役立つ技術が身につけられたといっていました。

高校1年生の時から、役立つ講義はどの学年にも大切な話だと思います。

日程は

11月24日の15時から16時30分オンライン

で行います。

塾生のみなさん、是非参加しましょう!


☆申込は早稲田塾マイページ→ガイダンスイベントより!!



☆合格実績NO.1の早稲田塾 オンライン説明会を実施します。お申込みはコチラ

個別の進路相談も受付ております。お申込みはコチラ