早稲田塾からのレポート一覧

【DAY3】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラム
皆さん、こんにちは!藤沢校 担任助手 水野紗耶加です!(日本女子大学建築デザイン学部建築デザイン学科新2年)
未来発見プログラム「SDGsまちづくりプログラム」3日目では、 下北沢にフィールドワークへ行ってきました!
午前中は前回出された課題の発表と、建築士の方からレクチャーをいただきました!!

早稲田塾未来発見プログラム紹介!~バイオサイエンスプログラム~
生命科学、バイオサイエンスに興味のある方必見!!今回は、早稲田塾未来発見プログラムのひとつであるバイオサイエンスプログラムをご紹介します♬

【DAY2】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラムは角川武蔵野ミュージアム見学📚
皆さん、こんにちは!町田校 担任助手 後藤彩那です!(早稲田塾第44期生、東京農業大学地域環境科学部造園科学科3年、都立成瀬高校出身)
未来発見プログラム「SDGsまちづくりプログラム」2日目では、
「ところざわサクラタウン角川武蔵野ミュージアム」へ行ってきました!

【未来発見プログラム紹介】平常Ⅱ期に行われる未来発見プログラム「持続可能な社会の実現に向けて」を紹介します!!
みなさん、こんにちは!津田沼校担任助手の川嶋春輝(明治大学文学部1年、開智日本橋学園高校卒)です。平常Ⅱ期に行われる未来発見プログラムについて紹介します!私も塾生時代に受けていた未来発見プログラム。
総合型選抜だけでなく、一般選抜を目指している方必見です!!

未来発見プログラム【ナノメカニクス&IoTプログラム】講義レポート①
東北大学名誉教授の江刺正喜先生をお招きして、テクノロジーの最先端を学ぶ『ナノメカニクス&IoTプログラム』が今年も開講しました!第1講となった3/9の様子をお伝えします。

【DAY1】未来発見プログラム SDGsまちづくりプログラム開講!
みなさん、こんにちは!早稲田塾柏校担任助手の鈴木菜桜です。
今回は2025年春期授業にて開講されました、未来発見【SDGsまちづくりプログラム】の第1講の様子をお伝えします!

未来発見プログラム「マーケティング入門」をご紹介いたします!
こんにちは!四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科2年)です。
本日は未来発見プログラム「マーケティング入門」をご紹介いたします!

未来発見プログラム「ブロードキャスター養成塾」をご紹介いたします!
こんにちは!四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科2年)です。
本日は未来発見プログラム「ブロードキャスター養成塾」をご紹介いたします!

【~ハーバード流~ ビジネスケースメソッドプログラム】Day7レポート
池袋校で開講されている未来発見プログラム【~ハーバード流~ ビジネスケースメソッドプログラム】Day7のレポートをみなさんにお届けします!
未来発見プログラム「地方創生を考える~地域行政学入門~」をご紹介いたします!
こんにちは!四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科2年)です。
本日は未来発見プログラム「地方創生を考える~地域行政学入門~」をご紹介いたします!