早稲田塾からのレポート一覧

非認知能力で現役合格!桐蔭学園高校出身者が語る早稲田塾の一押しカリキュラム
こんにちは!青葉台校担任助手の木野村遼(立教大学経済学部)です!本日は、早稲田塾の一押しカリキュラムを皆さんにご紹介したいと思います!

オオサキシナガエルと行く大崎品川校館内ツアー⑤ ~受付編~
みなさんこんにちは!大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科1年)です!やあ、また会ったね! ぼくシナガエル。今日は受付を紹介しちゃうよ。

【総合型選抜を考えている人必見】研究テーマの見つけ方とは?
今日は研究テーマの見つけ方について皆さんにお伝えしたいと思います。私自身研究テーマの設定にはとても時間がかかりましたが、最終的に自分の興味のある研究テーマを決め、第一志望に合格できました。
研究テーマに困っている人、悩んでいる人はぜひ記事を読んで実践してみてください。

オオサキシナガエルと行く大崎品川校館内ツアー④ ~ポートフォリオライブラリー編~
みなさんこんにちは!大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です!今回も引き続き、オオサキシナガエルくんと館内ツアーをしていきたいと思います!!

オオサキシナガエルと行く大崎品川校館内ツアー③~情報ルーム編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科1年、京華高校卒)です。今回もオオサキシナガエルくんと館内を探検していきます!
今日は情報ルームです!

【必見】池袋校珠玉のワセダネまとめ
担任助手が日々、高校生へのアドバイスや重要な情報を発信しているこのワセダネ。皆さんはいつもチェックしていますか?今回は、担任助手による大学紹介と勉強のアドバイスをまとめてみました!
ぜひ、大学生活へのイメージを膨らませたり、憧れの大学に近づくための探究や勉強のヒントにしたりしてください!

オオサキシナガエルと行く大崎品川校館内ツアー②~授業教室131編~
みなさんこんにちは!大崎品川校担任助手の安藤舞香(國學院大学人間開発学部初等教育学科3年、田園調布雙葉高校卒)です。今回も引き続き、オオサキシナガエルくんと館内ツアーをしていきたいと思います!
それではシナガエルくんお願いしまあす!!

オオサキシナガエルと行く大崎品川校館内ツアー① ~自習室編~
こんにちは!大崎品川校担任助手の堀田遥菜(品川女子学院卒、中央大学文学部1年)です。今回は私の友達、オオサキシナガエルくんに自習室を紹介してもらいます!
塾・予備校業界に「自習室」という概念を作ったのは早稲田塾だということをご存じでしたか? 忙しい現役高校生が、授業の前後の時間や授業のない日に自分の勉強部屋のように使える場所が早稲田塾の自習室です。
浪人生のいない、現役生だけの早稲田塾だからこそ、学校が終わって寄ってくれれば必ず利用できるようになっています。


今年もこの季節がやってきました!
とうとう吉祥寺校で今年度の総合型・学校推薦型選抜の出願までのカウントダウンが始まりました!!夏も始まった~って感じがしますね。
残りの日付を噛みしめて頑張っていきましょう。