早稲田塾からのレポート一覧

【祝満点!!】成蹊高校のSさんが物理中間試験で満点を取りました!
テストで100点を取ったことはありますか?しかも、物理の中間試験で、、!!
今日は、Sさんが何故苦手な物理で満点を取れたのかを探ります。

【SFC高校1・2年生志望者注目!】夏休み開催SFC未来構想キャンプ2022の申し込みが始まりまっています!
慶應SFCで「未来構想キャンプ」が開催されます!申し込み期限は6/27(月)15時までSFC志望者は必見です!
自習室の主が直伝!自習室活用術☆彡
もうすぐ夏休みですね!学校が休みの時期こそ、学力を向上させるチャンスです!今回は塾生時代に毎日のように自習室に通っていて【自習室の主】と呼ばれていた、加藤愛果が活用術をお伝えします!
自習室を普段から利用している人も、まだ利用したことがない人も必見です!!

【柏校】進路発見指導(後編) 明日から開催です!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の志村大貴です。
(千葉大学教育学部小中専門教科コース保健体育科教育分野、東葛飾高校卒)
いよいよ明日6/21(火)より、高2生のための進路発見指導(後編)がスタートします!

上智大学ってどんな感じ? ~新1年生の目線からお伝えします!~
今回は私の学生生活について紹介したいと思います!
【全学年必読!】定期テストの勉強法をお伝えします!
こんにちは!横浜校担任助手の波田野優子(早稲田塾第43期生、横浜女学院卒、慶應義塾大学法学部政治学科1年生)です。「テストで高得点をとりたい!」 そんな高校生の皆さんに
今回は私が高得点取得のために工夫していた定期テストの勉強法をお伝えします!

津田沼校のSNSを紹介します!
皆さん、こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の森彩稀(和洋国府台女子高校出身、武蔵野大学人間科学部人間科学科2年)です!今回は、津田沼校のSNSについてご紹介します!
津田沼校のSNS、何があるか知っていますか?

☆連載企画☆高校2年生の夏の過ごし方
こんにちは!慶應義塾大学文学部1年生の藪優果です。今日は【高校1・2年生の夏の過ごし方】を詳しく取り上げていきます。
私は目標を定めて有意義な夏を過ごしたことが、現役合格に繋がったと感じています!
詳細は記事をチェック!

【藤沢校 高校応援企画】鎌倉学園高校生の保護者限定、最新大学入試説明会開催!!
こんにちは、今年より新たに担任助手になりました松野航大です!鎌倉学園高校出身、上智大学法学部1年です。
よろしくお願いします!

【柏校】夏期特別招待講習 英語系講座についてご紹介!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の小林ほのかです。
(お茶の水女子大学理学部情報科学科、千葉県立東葛飾高校卒)
夏期特別招待講習のお申込みがスタートしています!
今回は、「英語系講座」についてのご紹介です。