早稲田塾からのレポート一覧

高3生の春の過ごし方を見直そう!~東進講座頑張ろう編~
皆さん、こんにちは!大崎品川校担任助手坂田美月(聖心女子学院高等科卒、立教大学社会学部2年)です。春休みがもうすぐ終わりますが、東進講座やってますか、、、、?
卒塾生の皆さん、大学入学おめでとうございます!
早稲田塾大崎品川校担任助手の長谷川侑紀(中央大学総合政策学部2年、実践女子学園高校出身)です。卒塾生の皆さん、大学入学おめでとうございます!
今日は、昨年度大崎品川校を巣立っていった卒塾生たちの合格を振り返っていきます。
まずは、「慶應義塾大学」編です!

【4月第Ⅰ期締切は4/6(水)まで!】未来発見プログラム「地球環境プログラム~気候変動とエネルギー問題を考える~」
「地球環境プログラム~気候変動とエネルギー問題を考える~」は地球環境に興味を持っている方におすすめです!
春休みはポートフォリオ作成!〜課外活動:留学編〜
みなさん、こんにちは!今回の【春休みはポートフォリオ作成!】は、課外活動:留学編。
模擬出願に向けてどういう風に自分の活動をポートフォリオ化するのかお話しします!

これから早稲田塾に出会うみなさんへ
早稲田塾大崎品川校担任助手の長谷川寛江(39期生・2022年3月聖心女子大学日本語日本文学科卒業)です。今日で早稲田塾を卒業し、明日から社会人となります。
この場を借りて、少しだけ私の昔話と、これから早稲田塾に関わっていくみなさんへのメッセージを書いて、卒業したいと思います。
7年間歩み続けた私と早稲田塾の軌跡を少しだけ語っています。気が向いたらぜひ読んでください。

【第43期生の皆さんへ】卒塾おめでとうございます!
高校3年生の皆さん、早稲田塾卒塾おめでとうございます!
【池袋校担任助手卒業】今後のご活躍をお祈りしています!
池袋校で4年間活躍してくれた担任助手の卒業!皆さんも必ずお話したことのある先輩が旅立ちます。
新学期良いスタートを切りたい人必見!残り僅かな春休みの有効活用法!
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の濱田梨々子です。(中央大学文学部人文社会学科社会学専攻新3年、江戸川女子高校英語科出身)桜が満開の時期を迎えていますね!いよいよ新年度のスタートです!
皆さんは新学年になるための準備は進んでいますか?本日は総合型・学校推薦型選抜に向けて頑張っている方に向けてお話します!

塾生のみんな、模擬出願が迫っているぞ!
総合型選抜・学校推薦型選抜受験は一般受験と違い、点数化できるものではありません。ですが、早稲田塾は一味違います。
模擬出願にて、これまで現役合格した先輩たちのデータを基に塾生の現状を、、
詳しくは、記事をクリック!
