2025年04月 早稲田塾からのレポート一覧


大学生の時間割紹介!~青山学院大学理工学部数理サイエンス学科編~
みなさんこんにちは!今回は、「大学時間割シリーズ~青山学院大学理工学部数理サイエンス学科編~」を紹介します!
気になる方、理系志望の皆さんはぜひ参考にしてくださいね!

Welcome 横浜校★新人担任助手紹介~法政大学 疋田 美愛編~
みなさん、こんにちは!!神奈川県立横須賀大津高等学校を卒業し、現在法政大学 キャリアデザイン学部 キャリアデザイン学科に通っています、1年生の疋田美愛です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします(^^)/
今回のワセダネでは、私の自己紹介をします!

Welcome横浜校★新任担任助手紹介~法政大学 新井南子編~
みなさん、こんにちは!!横浜女学院高等学校を卒業し、現在法政大学現代福祉福祉コミュニティ学科に通っています。1年生の新井南子です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!
今回のワセダネでは、私の自己紹介をします!

先輩の体験から見る 未来発見プログラムの魅力と可能性
こんにちは!早稲田塾広報部の福地優良(お茶の水女子大学共創工学部1年)です。早稲田塾の授業の一つである「未来発見プログラム」は、将来の日本を牽引するリーダーを育成することを目的とした、他に類を見ないカリキュラムです。
ですが、実際のところ「未来発見プログラム」が入試にどう役立つのか疑問に思っている方も少なくないでしょう。
そこで本日は、今年現役合格した先輩方が、「未来発見プログラム」を体験したことで、どんな影響を入試に及ぼしたのかを探っていきます。

【全学年必須】親子セミナーのお知らせ✨
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の坪井良楠(横浜国立大学教育学部3年・早稲田塾44期生)です。5/17(土)・5/18(日)に親子セミナーが開催されます!夏の過ごし方について話される重要な会ですので必ず参加しましょう!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~青山学院大学 横山香帆編~
みなさん、こんにちは!鎌倉女学院高等学校を卒業し、現在青山学院大学大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科に通っています、1年生の横山香帆です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!

総合型・学校推薦型選抜に必要な基礎力とは?~小論文編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の坪井良楠(横浜国立大学教育学部3年・早稲田塾44期生)です。今回は、総合型・学校推薦型選抜において必要とされる力の中でも重要である小論文についてお話しします!

2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#坂東泰吾
こんにちは!自由が丘校担任助手の坂東泰吾(学習院高等科卒・上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科1年)です。私は上智大学総合グローバル学部に推薦入学試験(指定校制)で合格しました。
早稲田塾で好きなことを追求して一緒に頑張っていきましょう!

【DAY 2】FASID 国際開発プログラム
こんにちは!早稲田塾四谷校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)です。
FASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生をお招きした未来発見プログラム「FASID 国際開発プログラム」2日目の様子をレポートします!