2022年06月 早稲田塾からのレポート一覧

☆連載企画☆高校2年生の夏の過ごし方
こんにちは!慶應義塾大学文学部1年生の藪優果です。今日は【高校1・2年生の夏の過ごし方】を詳しく取り上げていきます。
私は目標を定めて有意義な夏を過ごしたことが、現役合格に繋がったと感じています!
詳細は記事をチェック!

【藤沢校 高校応援企画】鎌倉学園高校生の保護者限定、最新大学入試説明会開催!!
こんにちは、今年より新たに担任助手になりました松野航大です!鎌倉学園高校出身、上智大学法学部1年です。
よろしくお願いします!

【柏校】夏期特別招待講習 英語系講座についてご紹介!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の小林ほのかです。
(お茶の水女子大学理学部情報科学科、千葉県立東葛飾高校卒)
夏期特別招待講習のお申込みがスタートしています!
今回は、「英語系講座」についてのご紹介です。

【先輩たちの探究の軌跡‼️】高3の夏から書類提出まで 〜安藤舞香編〜
今日は「私の探究の軌跡」について語ります!私の研究テーマは「通常学級に在籍する発達障害児の支援」です。
夏休みのスタート時点では、発達障害児の支援として「イエナプラン教育を参考にした新しい教育を導入したい」と考えていました。
私の夢は一貫して小学校の教員になることです。なのに、新しい教育を導入するって、いち教員ができることではないですよね・・・笑

【柏校】The Salon”場”#医学・メディカル系 が開催されます!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の望月愛耶です。
(筑波大学医学群看護学類、九段中等教育学校卒)
The Salon "場"#医学・メディカル が6/22(水)19:30-20:50に開催されます!(zoomにて開催)
一緒に研究テーマを深化させていきましょう。

【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の前期3回目が開講!
今週も、第11期竹中平蔵世界塾が開講されました。積極的に発言しようとする塾生の手が止まらない回でした。その様子をお届けします。

【夢力を鍛える夏】いよいよ夏期授業STARTです🔥
【要チェック!】夏期授業の開館時間に変更がありますいよいよ、夏期授業がSTARTです
高校1,2年生は未来発見プログラムが始まり、わくわくが沢山!
高校3年生は本番が近づいてきた。

【柏校】夏期特別招待講習 総合型・学校推薦型選抜特別指導についてご紹介!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の山口佳歩です。
(上智大学総合人間科学部看護学科、専修大学松戸高校卒)
夏期特別招待講習で受講できる講座紹介第2弾!
今回は「総合型・学校推薦型選抜 特別指導」のご紹介です。

☆連載企画☆高校3年生の夏の過ごし方【書類作成特化編】
慶應義塾大学環境情報学部2年の大久保です!高校3年生の夏休みは書類作成の正念場!
書類のクオリティーアップに力を入れて過ごした、私の夏のスケジュールや意識していたことをご紹介します。