2022年06月 早稲田塾からのレポート一覧

【柏校】高2・1対象 進路発見指導面談で夏のスタートダッシュを切ろう!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の小林ほのかです。
(お茶の水女子大学理学部情報科学科、千葉県立東葛飾高校卒)
現在、高2・1生を対象に、進路発見指導面談を実施しています。
第一志望大学を決めて、受験に向けてスタートダッシュを切りましょう!

上智大学ってどんな所?現役上智大生がお伝えします!
皆さんこんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の大城碧斗(上智大学総合人間科学部社会学科1年、高輪高校卒)です!今回は私が現在通っている上智大学についてお伝えしていこうと思います!


突撃!担任助手に聞いてみた!第7弾~スキマ時間に何をしていた?編~
今日もまた、担任助手のアンケートに対して私が一言言っていきたいと思います(笑)今回のテーマは「高校時代、スキマ時間になにをしていたか」です。

【柏校】高3生のみなさん!募集要項は読み込めていますか?
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の望月愛耶です。
(筑波大学医学群看護学類、九段中等教育学校卒)
夏が近づいてきたということは…
各大学の募集要項が公開される時期ですね!
確認できていますか?

【理工系志望必読!】理工系ってこんなところ
こんにちは!新宿校担任助手の服部英里子(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士1年・東京理科大学理学部物理学科卒・光塩女子学院高等科卒)です。今回は理工系の学部で4年間過ごしてきた私が理工系とはどんなところなのか紹介していきます。
これを読んで少しでも理工系に対する理解を深めてくださいね。

【4講座無料招待は7/14(木)まで!】「論文作法 入門」
夏期特別招待講習で体験可能な、「論文作法 入門」をご紹介します!
藤沢校 慶應SFC担任助手紹介 【槌田健太郎】
こんにちは! 新しく藤沢校で担任助手になりました、槌田健太郎です(鎌倉学園高校出身)。慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科の1年生になります。よろしくお願いします。

突撃!担任助手に聞いてみた!第6弾~担任助手の机紹介編~
こんにちは!担任助手の堀田遥菜(品川女子学院卒 中央大学文学部人文社会学科社会学専攻)です!
突撃!担任助手に聞いてみた!シリーズ第6弾です!今回は大崎品川校の担任助手の机紹介です!

藤沢校 慶應SFC担任助手紹介 【佐藤諒弥】
みなさん、こんにちは。この春から藤沢校担任助手になりました佐藤諒弥(さとうりょうや)です!東京工業大学附属科学技術高等学校出身で、慶應義塾大学環境情報学部1年生です。
SFCに一番近い校舎、藤沢校。SFCに関する相談なら任せてください!