柏校レポート

【柏校】高3生のみなさん!募集要項は読み込めていますか?

みなさん、こんにちは!

柏校担任助手の望月愛耶です。

(筑波大学医学群看護学類、九段中等教育学校卒)


いよいよ、6月19日から早稲田塾では夏期授業が始まります。

夏が近づいてきたということは...

総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)のスタートラインである

募集要項が公開される時期ということです!

現在、慶應義塾大学や早稲田大学、上智大学など多くの大学が今年度の総合型・学校推薦型選抜(AO・推薦入試)の要項を発表しています。


正直、文章量や情報が多くてどこを読んだら良いかわからないと思う塾生もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、募集要項の読み込み方のポイントをお伝えしていきます。


以下の項目に一つでも当てはまるなと感じた塾生は要注意です。

昨年度の要項はしっかりと読み込んでいるから大丈夫!

□今年度の新しい要項をざっくり一回目を通して、昨年と特に変化なかったから大丈夫!

□出願条件、出願期間、併願の有無、試験日、合格発表日など重要な箇所だけは確認したから大丈夫!

一つでも当てはまった塾生、文章量が多くて読み方が分からないと思っている塾生の皆さん、これから一緒に読んでいきましょう!

①「令和5年度/2023年度」の要項を確認する!

→当たり前だと思っている人もいるかと思いますが、毎年何人かの塾生は昨年度の要項を間違えて読んでいて、出願時期などを間違えることが多いので要注意です。

②「アドミッションポリシー」を確認する!

→大学側が欲しいと思う人財はどのような人物なのか、募集要項の中から読み取りましょう。

③「提出書類の書く内容と提出方法」を確認する!

→志望理由書や活動報告書、任意提出資料など、大学によって提出書類は色々と異なります。

また、ネット出願or手書きで郵送か、郵送であれば必着or消印有効かで出願の仕方が大学によって大きく異なるので、1校づつ丁寧に確認していきましょう。

④「日程」をカレンダーに書きこみましょう!

→併願校を複数考えている塾生は、合格発表日によっては結果が分かるまで出願できなかったり、出願期間になって二次試験日は併願校と被っていたと気が付いたりすることが現実です。出願期間、試験日、合格発表日など重要な日程はカレンダーや手帳に書き込み、スケジュール管理をしておきましょう。


今は「変化の時代」、新型コロナウイルスの影響もあって昨日までなかったものが、当たり前のように出てくる時代です。

自分が受験するすべての大学の募集要項を印刷して、必ず確認してください!

その際、ただ重要なところだけ目を通すだけでは不十分です。

募集要項を最初から最後まで、大きな文字も小さな文字も全て、隅から隅まで読み込むことが大前提です。

時間はかかりますが、とても重要なことなのでじっくりやりましょう!

何か分からないこと、不安なことがあれば校舎にきて担任助手と一緒に確認するのもおススメです。

さらには、保護者の方と一緒に確認するなどできたらベストですね!


高2・1生にとって夏はとても貴重です!

早稲田塾で夏の過ごし方をプランニングしませんか?

オンライン説明会も随時行っております。

お申し込みはコチラから。


早稲田塾の講座に興味のある方は、コチラから個別相談をお申込みください。