2023年08月 早稲田塾からのレポート一覧

【高2.1生へ】8月いかがお過ごしですか? 充実の夏に!
今回は高2.1年生が8月にやるべきことについて、いくつかご紹介します!ぜひこの記事を参考にしつつ、自分なりの夏計画を設計して、実りある夏にしましょう!

「第12期 竹中平蔵 世界塾」夏期講習三日目、いよいよプレゼンテーションです
第12期「竹中平蔵 世界塾」の夏期講習三日目、今日はいよいよ前期世界塾の最終プレゼンテーションです。「日本の未来をたて直すために、あなたはどのような提案をしますか?」というテーマのもと、三日間という短い時間でつくった英語のグループプレゼンテーションを発表していきます。
【大船高校生必見👀】大船高校生の現役合格実績を一挙公開!
大船高校から出た過去3年間の合格実績が公開されました!
【立命館志望者必見👀】2023年度オープンキャンパス情報
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の千葉航貴(立命館大学政策科学部政策科学科1年・桐蔭学園中等教育学校卒)です。
今日は私が在籍している立命館大学のオープンキャンパス情報について紹介します!

【高3】8月にやるべきこと
高3生にとって勝負の夏、その中でも追い込みの8月。実際に現役合格を果たした担任助手からやっておくべきことについて伝授します!
「第12期 竹中平蔵 世界塾」夏期講習二日目、先輩が来てくれました
第12期「竹中平蔵 世界塾」の夏期講習二日目です。「竹中平蔵 世界塾」の夏期講習では、竹中先生の特別講義、伊東先生により英語セッション、さらに最終日には英語でのグループプレゼンテーションを行なっていきます。
【現場〈リアル〉に飛び込む夏!】高1生の夏の過ごし方 #鹿島睦人
こんにちは!自由が丘校担任助手の鹿島睦人(横浜創英高等学校卒・明治大学農学部食料環境政策学科1年)です!今回は、高校1年生だからこそ夏にやってほしいことをご紹介します!

「第12期 竹中平蔵 世界塾」夏期講習一日目、日本経済史について学ぼう
第12期「竹中平蔵 世界塾」の夏期講習が今日から始まりました。この三日間で、竹中先生の特別講義、伊東先生により英語セッション、さらに最終日には英語でのグループプレゼンテーションを行なっていきます。