2025年10月 早稲田塾からのレポート一覧
高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手森居昂太郎よりメッセージ)
みなさんこんにちは!早稲田塾担任助手の森居昂太郎です。(森居昂太郎・早稲田大学スポーツ科学部スポーツ科学科1年)です。
今回は、入試本番をむかえている高3生の皆さんに向けて、私自身が当時意識していたことをお伝えしたいと思います。
高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手川口菜帆子よりメッセージ)
こんにちは!四谷校担任助手の川口菜帆子(上智大学文学部新聞学科4年・共立女子高校卒)です。
二次試験の本番を控える高3生の皆様に向けて、メッセージを送ります!
【高1・高2生必見】大学の学園祭に参加しよう!!
こんにちは。四谷校担任助手の鈴木萌恵です。秋といえば、全国の大学で次々と学園祭が開催される季節です。
実はこの学園祭、大学受験を控えるみなさんにとっては、ただのイベントではありません。
パンフレットやウェブサイトだけではわからない、リアルな大学の姿を知る絶好の機会なのです。
【池袋校担任助手が伝える】高3生必見!〜面接対策の進め方〜
みなさん、こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の金井勝志(東京都市大学 環境学部 環境経営システム学科 1年/埼玉栄高等学校卒)です。
今回は、私がこの時期に実際に行なっていた面接対策や、個人でもできることについてご紹介します。
【「竹中平蔵 世界塾」後期6回目】いよいよ中間発表!
今日はいよいよ、最風雨プレゼンテーションに向けた中間発表です。それぞれの塾生が、自分の研究テーマについて、ここまで探究してきたことを英語、日本語で発表していきます。
ポートフォリオ大解剖〈探究はじめの一歩編〉が行われました!
みなさんこんにちは!吉祥寺校担任助手の谷田部紗希(上智大学文学部新聞学科1年・成蹊高校)です。本日、ポートフォリオ大解剖〈探究はじめの一歩編〉が行われたのでその様子をお伝えします!
進路発見面談から得たことの活用法!!
みなさんこんにちは!早稲田塾町田校担任助手の山田柚輝です!(早稲田塾45期生、桐蔭学園高校卒、上智大学文学部新聞学科2年)今高3生は現役合格をつかみ取るために2次試験本番を続々と迎えています!
つまり、現高2生はあと1年で入試がやってきます!!🔥
高校1年生も文理選択が近く、活動実績を活発に行える時間も限られてきています。
9~10月にかけて進路発見面談(三者面談)を行ったと思います。そこで、得たことをどのようにつなげるべきかをこのワセダネではお伝えしたいと思います!
