早稲田塾からのレポート一覧

【テストが終わったらまずは春休みの計画を!!】
高校生の皆さん、もうすぐテスト期間という方が多いのではないでしょうか。日々、塾の自習室や自宅で勉強を頑張っている皆さん。今回はテスト期間後に控えている「春休み」にぜひ皆さんに行ってほしいことをお話ししたいと思います!
IELTSを活用しよう!!
皆さんこんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の中村光瑠(青山学院大学文学部英米文学科1年、横浜英和中学高等学校卒)です!
今回は早稲田塾生の皆さんに向けて、春休み中にやっておくべきことの一つとして、英語資格についてお伝えしたいと思います!その中でも今回はIELTSを紹介したいと思います!

英検2級面接合格の極意~大石ver.~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(早稲田塾40期・清泉女学院高校卒・上智大学文学部新聞学科3年)です。
今回は、以前新村さんが紹介していた英検2級の2次試験に合格するための極意~大石ver.~です!


AO入試と一般入試は一緒にやる!?両立の仕方教えます。
今回はAO入試と一般入試の両立の仕方についてお伝えします!
公開!未来発見プログラムのポートフォリオ~視野広がる編~
こんにちは、大崎品川校担任助手の吉澤実優(品川女子学院高等部卒・慶應義塾大学総合政策学部1年)です!今回は私が高校2の時に受講した未来発見プログラムの「Super Future Program」での学びをお伝えします。

東進模試の活用方法を紹介します!
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の矢野れい(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。今日(2月20日)は、「2022年度 第一回 共通テスト本番レベル模試」の実施日です。
今回は、東進模試の活用法をお伝えします!!

英検準1級面接、合格の極意!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の柳瀬マリノ(立教大学現代心理学部映像身体学科1年・横浜国際高校卒・早稲田塾42期生)です。今回は「英検準1級面接合格の極意」ということで、準1級の2次面接のポイントをご紹介します。英検準1級の2次面接を受験する方は、この極意をぜひ参考にしてみてください!
英検1級面接合格の極意
今回は英検1級面接合格の極意ということで、英検1級を取得した私が行った対策をお話しします!英検1級は今までの級の面接とは訳が違います。
かなり難易度が上がるので、今まであまり対策してなかった人もしっかり対策をする必要があります!

研究テーマに困っている人必見! 研究テーマどうやって決めた?編
こんちには!津田沼校担任助手の出上巧大(法政大学キャリアデザイン学部2年安田学園高校出身)です。さて本日は、研究テーマに困っている人必見! 研究テーマどうやって決めた?編についてお話したいと思います!