早稲田塾からのレポート一覧

【未来発見プログラム】途上国開発レポート 第7講が開講されました🌸
本日開講された未来発見プログラム「途上国開発レポート」の第7講の様子をお届けします!
【未来発見プログラム】途上国開発レポート 第7講が開講されました🌸
本日開講された未来発見プログラム「途上国開発レポート」の第7講の様子をお届けします!
【藤沢校担任助手より】夏こそ!未来発見プログラムのすすめ
みなさんこんにちは。いよいよ夏が近づいてきましたね!今回は、夏にこそ参加してほしい未来発見プログラムについて紹介します。
有意義な夏にするためにもぜひ飛び込んでみましょう!!

未来発見プログラム【人生の意味と役割を探求する~死から生といのちを考える、あなた自身のケア~】レポート
こんにちは!横浜校担任助手の新村綾菜(カリタス女子高校卒・中央大学文学部人文社会学科心理学専攻3年)です。
今日は未来発見プログラム【人生の意味と役割を探求する~死から生といのちを考える、あなた自身のケア~】の第1回目&2回目の授業の様子をご紹介します。


【すべての高校生必見】未来発見で、「本物」に出会おう!!
本日は、3つのプログラムのアシスタントを務めた私から、未来発見プログラムの魅力をお伝えします!「本物に出会い、本物で鍛える」
私は、この言葉が未来発見プログラムの強みを最大限表現していると思います。
具体的な講座内容も含め、「本物に出会う」とはなにか、紹介しています。

【未来発見プログラム】スーパーメディカルサイエンスプログラムのススメ👀✨
みなさんこんにちは!担任助手の湯澤葵(東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科、拓殖大学第一高校卒)です。夏休みに何かやってみたい!と考えている塾生におすすめ!!スーパーメディカルサイエンスプログラムについてご紹介します。

#私と未来発見 未来発見の魅力をお伝えします!!
こんにちは!!担任助手の大槻凜菜(上智大学総合人間科学部社会福祉学科1年、順天高校卒)です。暑い日が続き、夏が近づいてきました。みなさん、夏休みの学習計画はもう立てられてますか?
夏休みは、いろいろなことにチャレンジできる機会です。そこで、今回は未来発見プログラムについてご紹介します。

【夏休みになにをすればいいかわからない高2、1生必見】未来発見をご紹介!
夏に向けて何をすればいいのかわからない。研究テーマがみつからない。高2、1生のみなさん必見!担任助手の小野による未来発見を紹介ぜひご覧ください!
