横浜校レポート

【塾生必見👀】オススメの春期未来発見とその活かし方~SDG‘sまちづくりプログラム~

皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科1年・横浜平沼高校卒・早稲田塾44期生)です。

塾生のほとんどが春期優先を終え、3/11(月)から始まる春期に向けて準備をしているかと思います。そこで、オススメの春期未来発見プログラムとその活かし方について紹介します!

私がオススメする春期の未来発見プログラムはSDGsまちづくりプログラム~若手建築士と考えるこれからのまちづくり~です!

簡単に内容を紹介すると

DAY1 宮下パーク(渋谷)見学

DAY2 ところざわサクラタウン見学

DAY3 LIXILショールーム東京見学+カフェ提案

DAY4 吉祥寺まち歩き

DAY5 プレゼンテーション作成

DAY6 最終プレゼンテーション発表

となっています!

私は塾生時代、建築関係に興味がありましたが、何をやりたいのかはっきりと決まっていませんでした。そのため志望理由書などの書類がなかなか進まず、躓いていました。そこで、この未来発見プログラムに参加し、様々な場所に行ったり実際に現場で働く若手建築士の講義を聞いたりしました。私はこの講義を通して建築の面白さを知り、自分の本当にやりたいことを見つけるきっかけとなりました!自分の興味のある分野に関連する未来発見プログラムは是非参加してみてほしいです。

特に「なんとなくまちづくりに興味がある」「建築系に興味がある」という方は強くオススメします🔥


次に未来発見プログラムの活かし方について紹介します!

ポイントはつです。

1つ目 積極的にプロに質問をしよう!

→早稲田塾の未来発見プログラムは実際にその分野のプロの方を招いて講義を行っています。そのため、自分の興味のある分野に関してわからないことや悩みをぶつけるチャンスなのです!自分の研究テーマに関して方向性何から始めればよいのかだったり、建築での現場の課題でどのようなものがあるのかを聞いたりなどを質問できるため、とても貴重な時間となります!ぜひ有効に時間を活用してください!


2つ目 周りの仲間に積極的に関わる!

→未来発見プログラムに参加する人は基本的に同じ分野に興味を持つ人が集まります。今回紹介しているまちづくりでは「建築関係」に興味を持つ人が参加してきます。そこでぜひ、自分の抱えている悩みを周りの仲間にぶつけてみてください!周りの子たちも同じ分野に興味を持ち、研究をしているので同じ悩みを抱えていたり、もしくはすでに乗り越えているのかもしれません。実際に「こんな時はどうした?」「ここどうすればいいかな」など相談してみてください!私自身は塾生時代、グループの仲間に実際に相談したことで探求を進めることができました。


みなさんもぜひ、未来発見プログラムに参加して自分のやりたいことを見つけ、深めていきましょう💪


★早稲田塾からのお知らせ★

早稲田塾では、春期授業無料体験を実施しています!

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト


総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!

1日無料体験 特設サイト


また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます!

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム