ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

早稲田塾からのレポート一覧

【春が天王山】早稲田塾おすすめ春期授業!!「新高3・2・1表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250」を受ける意義とは?

みなさんこんにちは!大崎品川校担任助手の安藤(國學院大學人間開発学部3年、田園調布雙葉高校卒)です!
私が塾生の時から変わらずある授業である「新高3・2・1表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250」を必ず受けた方がよい理由を語らせてください!!!!!!
続きを読む

🌸2023年春期開講 未来発見プログラムのお知らせ🌸

新高校3年生の皆さんは春が天王山❕❕この春にどこまで自分が行動するかが勝負のカギを握っています!
また、2、1年生も今の時期に沢山の知識に触れる経験が重要です🔥!
様々な分野のプロのお話を聞ける早稲田塾の未来発見プログラムを活用して、学び多き春にしましょう!



続きを読む

理系の理系による理系のための授業「理系のためのクリティカルシンキング講座」

みなさんこんにちは!
町田校担任助手の磯本惣太郎です。
(東京農工大学工学部知能情報システム工学科1年)
今回は今年から新たに加わった新講座
「理系のためのクリティカルシンキング講座」について紹介させていただきます。
理系の大学を志望する人に是非読んでみてくださいね!
続きを読む

「英語千題テスト」実施いたしました!

こんにちは、早稲田塾四谷校担任助手の石田(武蔵大学経済学部経済学科2年)です。
本日12月18日(日)は、英単語・文法から長文まで圧倒的なボリュームで総仕上げする「英語千題テスト」を実施しました!みなさんの頑張りをチェック!
続きを読む

志望校を決める時に大事なのは?~大学4年間を実りある生活にするために~

皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の小室遥香です。高2.1生は志望校を決める上でどのような点を意識していますか?
大学名や学部名だけで決めているという方!その見方では志望校は定まりません。今回は志望校を決める際に何を意識すれば良いのか、大学を調べる際の注意点などをお伝えします!
続きを読む

校舎一覧

校舎一覧

最高の学習環境を君に。