早稲田塾からのレポート一覧

島根県立出雲高校からこの春慶應義塾大学法学部に進学する卒塾生が来てくれました!
こんにちは、大崎品川校校舎長の小俣憲一です。今日は、この春島根県から慶應義塾大学法学部に進学するSくんが校舎に来てくれました!

【合格速報!】日本一早い新高校3年生の現役合格! 駿台甲府高校から千葉大学理学部生物学科に先進科学プログラム(飛び入学)学生選抜で見事現役合格!
こんにちは、大崎品川校担任助手の髙井彩葉(中央大学法学部法律学科1年、品川女子学院卒)です。なんと、新高校3年生(現高校2年生)のAさんが千葉大学飛び級入試で現役合格しました!

人生が変わる!?大学生による“オススメ本”紹介〜地球社会と共生について考える編〜
こんにちは!担任助手の川島椰々(共立女子高校卒、青山学院大学地球社会共生学部2年)です!

人生が変わる!?大学生による”オススメ本”紹介~関心のある学問から読もう編~
こんにちは!大崎品川校担任助手の漆原裕香(立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科1年、郁文館高校出身)です。今日は、私が塾生時代に読んだ自身の研究テーマに関する本にについて紹介します!

人生が変わる!?大学生による“オススメ本”紹介~法律の考え方広がる編~
こんにちは! 大崎品川校担任助手の赤羽根優希(慶應義塾大学法学部法律学科1年、高輪高校卒)です。今日は私の法律への考え方を大きく変えたおすすめの本について紹介します!

いよいよ明日! 品川女子学院生&高輪高校新高2生のためのセミナー開催!
こんにちは、大崎品川校担任助手の大畠樂祿(立教大学経営学部2年、高輪高校出身)です。品川女子学院生と高輪高校新高2生のためのセミナー、いよいよ明日開催です!

中国人のモノの考え方を知れて、研究テーマの幅が広がった!大学生による”オススメ本”紹介~国際編~
担任助手坂田の「ためになった本」を紹介!
人生が変わる!?大学生による“オススメ本”紹介~地方創生編~
みなさんこんにちは。大崎品川校担任助手の山田愛子(上智大学総合人間科学部社会福祉学科1年、大成高校卒)です!今回は、私が地元について理解を深めるために使った本について紹介します。

人生が変わる!?大学生による”オススメ本”紹介~教育の原理編~
大崎品川校担任助手の安藤舞香です!みなさんは今の主な日本の授業形態である一斉授業はだれが取り入れたものか知っていますか?
現代の社会問題を考える上でその歴史を知っておくことは必須です。