早稲田塾からのレポート一覧
冬休みに勉強のやる気がでない,,,を解消する極意、早稲田塾生の冬の過ごし方
こんにちは!町田校担任助手の井上零菜です!(早稲田塾第45期生、日本女子大学理学部化学生命科学科1年、聖セシリア女子高校出身)今年も早いところであと少し!楽しいクリスマスを過ごせましたか?
一方で、課題が出た人や学期末テストに向けての勉強ももりだくさん、現実から目を背けたい、なんて思っている方いるんじゃないでしょうか!(笑)
そんな方に向けて、良い冬休みを過ごすために何をしたらいいのか、私なりの方法をご紹介します~!!
町田校にて現役合格座談会を実施しました!!
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の鈴木颯(早稲田塾第43期生、法政大学理工学部創生科学科3年、神奈川県立相模原弥栄高校卒)です。昨日、町田校にて現役合格座談会を開催いたしました!!
たくさんの方にお越しいただきました。ここで昨日の座談会の報告をさせていただきます!
模擬出願に向けてスタートを切ろう!!
皆さんこんにちは!突然ですが1/12提出期限の模擬出願に向けて、準備は進んでいますか??余裕をもって質の高い書類を提出するためにも今からスタートを切ることがとても大切です!!
【必見】成績が上がる東進講座の活用方法!
皆さん、こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の髙林瑞希(上智大学法学部法律学科1年、桐蔭学園高校卒)です。2025年度開講しました。もうすぐ冬期講習が始まります。総合型の受験に加えて、併願として一般受験を考えている方も多いと思います。今回は東進講座をこなしながら総合型選抜に挑戦した私から、東進講座の活用法についてお話ししたいと思います。
担任助手おすすめの授業紹介 ~理系編~
今回は、「担任助手おすすめの授業紹介」と題しまして、私が塾生だった時に"この授業いい!"と感じた授業を紹介したいと思います。新しい平常授業に向けて、授業をまだ考え中の方、参考にしてみてください!
池袋校担任助手が伝える【頑張れ46期生!】現役上智大生が教える試験当日のルーティン②
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の畠山雪都(上智大学文学部史学科2年)です。今回は、私の試験当日のルーティンをご紹介します。
ルーティンを持っておくと安心するので、受験生だけでなく、高校2・1年生も参考にして下さい!
池袋校担任助手が伝える【頑張れ46期生!】担任助手が受験時に大切にしていたマインドを伝授!②
こんにちは、早稲田塾池袋校担任助手の畠山雪都です!今回は、私が受験生のころに大切にしていたマインドについてご紹介します。受験生だけでなく、これから受験を迎える2・1年生も必読です!
【頑張れ!46期生🔥】四谷校担任助手 園田より応援メッセージ
こんにちは! 四谷校担任助手の園田音乃(青山学院大学コミュニティ人間科学部1年)です。受験真っ只中の高3生のみなさんへ、担任助手より応援メッセージをお届けします!
