全校からのお知らせレポート

平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」開講!

みなさん、こんにちは!

青葉台校担任助手の吉野友理(桐蔭学園高等学校卒・昭和医科大学歯学部2年)です。


本日、5月10日(土)より、平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する」が開講しました!

本日はプログラムの様子をみなさんにお届けいたします。


当プログラムは、現役医師として医療の最前線に立たれている、髙宮有介医師(昭和医科大学 医学部 客員教授)と髙宮新之介医師(昭和医科大学横浜市北部病院 呼吸器センター助教)の髙宮親子によるプログラムになります。

本日第1回目は、「頭の中のもやもやを晴らす思考トレーニング」というテーマでのご講義でした。

講義の中では、A4用紙を使用してメモ書きを実践しました!

最初は難しいと感じていた人も多かったように思いますが、だんだん書けるようになった人も多かったように思います。

また他の講義とは違い、リラックスした雰囲気の中で各自ワークに取り組めたのではないでしょうか。

楽しかったと言っていた塾生も多かったです。


今年度のこのプログラムは、あと6回あります!

一回、一回の講義を大切にしつつ、楽しみながら講義を受けていきましょう!