早稲田塾からのレポート一覧

【塾生注目!】総合型・学校推薦型選抜の本質的な良さ
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科3年・横浜女学院高校卒・早稲田塾43期生)です。今回は総合型・学校推薦型選抜の本質的な良さについてお伝えします!!

【申し込むなら今がチャンス!!】早稲田塾の特別招待講習について
早稲田塾は現在、「新年度特別招待キャンぺーン」を行っています!早稲田塾の授業の雰囲気を少しでも知りたい方はぜひチェックしてみてください!!

「総合型・学校推薦型選抜」と「一般選抜」のチャンスをフル活用して慶應義塾大学や立教大学に合格する方法とは!?
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。「総合型・学校推薦型選抜は、一般選抜と両立できるのかわからない...」
その考えはすごく損です。
今回は、「総合型・学校推薦型選抜と一般選抜は両立できるのか」についてお話します。

【DAY1】未来発見プログラム SDGsまちづくりプログラム開講!
みなさん、こんにちは!早稲田塾柏校担任助手の鈴木菜桜です。
今回は2025年春期授業にて開講されました、未来発見【SDGsまちづくりプログラム】の第1講の様子をお伝えします!


高校入学前にやるべきことは?高校入試後の春休みの過ごし方
中3生は高校入学目前。特に高校入試を受けられた公立中学の皆さんは、勉強から解放されて自由に時間を過ごしているかと思います。ここでは、公立中学の皆さんが高校入学前の春休みにやるべきことをお伝えします!
【湘白生必見!】湘南白百合学園生のための新学年に向けてやるべきことセミナー のお知らせ🌸
みなさん、こんにちは!3月27日(木) 18:30~19:30 に、オンラインにて『湘南白百合生のための新学年に向けてやるべきことセミナー』を開催いたします!
私立大学入学者の59.3%が総合型・学校推薦型選抜(令和6年)という新時代の入試。合格から逆算すると、この春の過ごし方が極めて重要です。
湘南白百合学園生のみなさん、ぜひお友達や保護者の方とお誘いあわせの上、奮ってご参加ください🙌

東北大が「総合型・学校推薦型選抜」を100%に!?「国公立大学」でも「総合型・学校推薦型選抜」は拡大しているんです!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。実は、「国公立大学」でも「総合型・学校推薦型選抜」は増加していることは知っていましたか?
今回は「国公立大学」について最新の大学入試情報をお届けします。

☆平常Ⅰ期に未来発見プログラム☆「スーパーメデイアリテラシー2025」にTAとして参加しました!
こんにちは!町田校担任助手の山田柚輝です!平常Ⅰ期に未来発見プログラムの「スーパーメデイアリテラシー2025」をTAとして参加しました!その感想とともに未来発見を受けておくことのメリットをお伝えしたいと思います!!

【2025年度入試 現高3生】東洋英和女学院高等部から早稲田大学 社会科学部へ一般選抜で見事現役合格!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。先日、早稲田大学 社会科学部 一般選抜の合格が発表されました。
現高校3年生から、自由が丘校にうれしい報告が続々と届いています!