早稲田塾からのレポート一覧

未来発見プログラム活用術~髙林瑞希編~
こんにちは!町田校担任助手の髙林瑞希です!(桐蔭学園高校卒、上智大学法学部法律学科1年)今回は私の実体験を添えながら、未来発見の強み・活かし方を伝えたいと思います!
まだやりたいことが決まっていない方にも必見の内容です👀

👀塾生必見!未来発見~異文化交流プログラム編~
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の松岡杏梨(上智大学総合グローバル学部1年・横浜国際高校卒・早稲田塾45期生)です。今回は私のおすすめの未来発見プログラムを紹介します!

未来発見プログラム【人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~】レポート④
平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~」が本日6月22日(土)をもって修了しました!最終回となった本日の様子をお届けします。

未来発見プログラム【人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~】レポート②
今回も平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~」の様子をみなさんにお届けします。第3回目の講義では「あなた自身の心のケア」について学びました。

【おすすめの夏期講座✨】未来発見プログラム
皆さん、夏に向けて具体的にどんなことに挑戦するかイメージはできていますか?今回は、大充実の夏にするためにおすすめの夏期講座を紹介します!
まだやりたいことが決まっていない方にも必見の内容です👀

【未来発見プログラム】FASID国際開発プログラム~開発援助の基礎を知る~ 第7講
みなさん、こんにちは。町田校担任助手の川合健斗(明治大学農学部食料環境政策学科3年)です。本日は第7回、FASID国際開発プログラムの様子をご報告いたします。
【未来発見プログラム】 FASID国際開発プログラム~開発援助の基礎を知る~ 第6講!
みなさん、こんにちは。池袋校担任助手の越野天音です。
本日は未来発見プログラムのFASID国際開発プログラム 第6講の様子をお届けします

夏期「未来発見プログラム」締切まであと1日!
みなさん、こんにちは!四谷校担任助手の松沢茉南(中央大学文学部学びのパスポート専攻3年)です。
今回は早稲田塾の夏期「未来発見プログラム」の第一回締切が5月26日(日)ということで、未来発見プログラムの重要性についてお伝えします!

池袋校担任助手が伝える「私×未来発見プログラム」
はじめまして、池袋校担任助手の竹内こころです!現在、法政大学キャリアデザイン学部1年生です!「私×未来発見プログラム」をテーマに紹介していきます!

池袋校担任助手が伝える「私×未来発見プログラム」
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の菊池羚(立教大学GLAP)です!今回は「私×未来発見プログラム」というテーマで、未来発見プログラムについて紹介します!