ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

早稲田塾からのレポート一覧

【新高3生必見】早稲田塾に通ってよかったこと

こんにちは!

横浜校担任助手の伊久美佑花(清泉女学院高等学校卒・上智大学総合人間科学部心理学科1年・早稲田塾43期生)です!

今回は昨年度まで早稲田塾横浜校に塾生として通っていた私が、受験を通して実感した早稲田塾に通っていて良かったと思うことを三つご紹介します!
続きを読む

🔥中学3年生で早稲田塾に入塾した私が慶應義塾大学に合格するまで🔥

こんにちは!横浜校担任助手の横畠凜奈(慶應義塾大学法学部政治学科2年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾42期生)です。
今回は、中学3年生で早稲田塾に入塾した私が、高校3年生で大学合格するまでどのように過ごし、早稲田塾をどのように活用したかをお伝えしたいと思います。以下の4本立てでお送りします!
1. 入塾のきっかけは他の塾とは異なる雰囲気と授業!将来の夢が見つかるかも⁈
2. 進路に悩む高校1年生
3.高校2年生の早稲田塾生活 英語と小論文を得意に
4.高校2年生の冬~高校3年生
続きを読む

👏TIME CUP 2022が開催されました!👏

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部1年、山手学院高校卒、早稲田塾43期生)です。

先日10月2日(日)に、 TIME CUP 2022 が開催されました!
英語プレゼンテーション大会、TIME CUPとは?
続きを読む

【大学選びのヒント💡】東京農業大学農学部動物科学科ってどんなところ?

皆さん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の三浦正太郎(鎌倉学園高等学校卒・東京農業大学農学部動物科学科4年・早稲田塾40期生) です。

東京農業大学は農大という名前で親しまれ、名前だけは聞いたことがある人は多いと思います。しかし、実際どんな大学なのか知る人は少ないです。そこで今回は、東京農業大学農学部動物科学科の特徴についてお伝えします!
続きを読む

塾生のみなさんへ3つのお願い

こんにちは!

早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部心理学科1年・早稲田塾43期生)です。

気が付けば今年も残り三か月。続々と総合型選抜の出願締め切り、二次試験、そして合格発表が始まっています、、、!
そこで、早稲田塾に通う高3生にこの時期にお願いしたいことが3つあります!
続きを読む

必勝!テスト対策の秘訣

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。
皆さんはテスト対策をする際にどのような方法で勉強をしていますか?自分に合う勉強法が見つかると、勉強効率が大幅に高まります!今回は私が高校生の時に行っていたテスト対策についてお届けします。皆さんに合った勉強法を見つけるヒントになれば幸いです。
続きを読む

大学入試!二次試験の極意!

こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学経済学部経済政策学科1年・鎌倉学園高等学校卒・早稲田塾43期生)です。

今日は【総合型選抜二次試験の極意】について紹介します!!
続きを読む

校舎一覧

校舎一覧

最高の学習環境を君に。