横浜校レポート

【大学選びのヒント💡】東京農業大学農学部動物科学科ってどんなところ?

皆さん、こんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の三浦正太郎(鎌倉学園高等学校卒・東京農業大学農学部動物科学科4年・早稲田塾40期生) です。

  東京農業大学は農大という名前で親しまれ、名前だけは聞いたことがある人は多いと思います。しかし、実際どんな大学なのか知る人は少ないです。

そこで今回は、東京農業大学農学部動物科学科の特徴についてお伝えします!



農大は実学主義という言葉の元、実習を非常に多く行う大学で、農業実習という授業等、必修で実習を行うこともあります。

中でも動物科学科は、犬猫などの愛玩動物から家畜まで、幅広い動物分野について学ぶことのできる学科です。


また、動物科学科の最大の特徴といえば、なんといっても可愛い動物がたくさんいるということです!

厚木キャンパス内にはポニーがいたり、大学が所有する別の農場では牛や豚、鶏、ホロホロチョウなどが飼養されています。

そして、さらに特色があるのが研究室ごとに飼育している動物です!

飼っている動物は研究室ごとに異なり、エミュー、カピバラ、ウズラ、モルモット、マウス、猫などが飼われており、大切に育てられています。猫に癒されるために他の研究室に訪れたりすることもあります。




私が所属する動物遺伝学研究室では、日本では数の少ない韓国在来のヤギを飼育しており、当番制でヤギのお世話をしています。 卒業アルバムの写真は分娩を見守った子ヤギとツーショットで撮るほど、ヤギとたくさん関わってきました!


早稲田塾に入る前はただ単純に動物が好きなだけでしたが、早稲田塾で学んでいく中で、好きが学問になることを知ることができました!

現在大学でヤギと戯れながら、研究をする生活は非常に楽しく、充実したものになっています。

早稲田塾は、みなさんの興味と大学がどう繋がるか考えるお手伝いをしています。


気になった方はこちら!

お問い合わせ先は↓↓

早稲田塾横浜校  フリーダイヤル 0120-518-205