横浜校レポート
入試本番に必要なものって?~身だしなみと持ち物を最終チェック!~
公開日:2022年10月11日
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院高等学校卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です。
今回は入試当日の身だしなみや持ち物についてお話しします!
まず持ち物としては筆記用具と時計は必須です!
私は小論文試験に時計を忘れて行ってしまい、タイムマネジメントでひやひやした思い出があるので皆さんはお忘れないように⌚
他にも、塾の授業や対策講座で言われたことをメモしたり自分の考えをまとめていたポートフォリオノートも持って行って、自分の考えや軸を常に確認できるようにしていました!特に面接本番では、今までのフィードバックで言われたことも含めてノートを一通り見返していました。
面接ではやはり第一印象が重要です。服装は制服で、髪の毛が長い人はしっかりと結ぶように、前髪が目にかからないようになど清潔感のある身だしなみを意識しましょう!ちなみに私はセンターに分けていた長い前髪を、目にかからないようにバッサリと切りました😅
何よりやる気を持って行かないことには始まらないので、皆さんのこれまでの努力からくる自信と少しの緊張と精一杯のやる気を持って試験に臨んでください!
―――――――――――――
早稲田塾に興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せください。
【早稲田塾横浜校フリーダイヤル】0120-518-205
早稲田塾では最新の入試情報やカリキュラムをご紹介する説明会を行っています。詳細はコチラから!