ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

早稲田塾からのレポート一覧

【DAY 2】FASID 国際開発プログラム

こんにちは!
早稲田塾四谷校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)です。
FASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生をお招きした未来発見プログラム「FASID 国際開発プログラム」2日目の様子をレポートします!
続きを読む

【DAY 1】FASID 国際開発プログラム

こんにちは!
早稲田塾四谷校担任助手のマドレン蘭奈(上智大学文学部新聞学科3年・聖心女子学院高等科卒)です。
本日、ついにFASID (国際開発機構) 理事長の杉下恒夫先生による未来発見プログラムが開講しました!
続きを読む

【DAY6】未来発見プログラム 『SDGsまちづくりプログラム』

皆さんこんにちは!
町田校担任助手の後藤 彩那(早稲田塾第44期生、東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 2年、都立成瀬高校出身)です!
本日は、未来発見プログラム『SDGsまちづくりプログラム』Day6最終日です!!
今から、プログラム5日間の振り返り、今日までの生徒の成長を一緒に見てみましょう☆
どんなプログラムか気になっている方、是非この記事をご覧ください!
続きを読む

【DAY4】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラム

みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の鈴木菜桜です! (早稲田大学創造理工学部建築学科2年.江戸川学園取手高校卒)
今回は、未来発見プログラム「SDGsまちづくりプログラム」4日目の様子をご紹介いたします!
本日の「SDGsまちづくりプログラム」では、最終発表に向けて班ごとに建築提案を具体化させることに取り組みました。
続きを読む

【DAY3】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラム

皆さん、こんにちは!
藤沢校 担任助手 水野紗耶加です!(日本女子大学建築デザイン学部建築デザイン学科新2年)
未来発見プログラム「SDGsまちづくりプログラム」3日目では、 下北沢にフィールドワークへ行ってきました!
午前中は前回出された課題の発表と、建築士の方からレクチャーをいただきました!!
続きを読む

【DAY2】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラムは角川武蔵野ミュージアム見学📚

皆さん、こんにちは!
町田校 担任助手 後藤彩那です!(早稲田塾第44期生、東京農業大学地域環境科学部造園科学科3年、都立成瀬高校出身)
未来発見プログラム「SDGsまちづくりプログラム」2日目では、
「ところざわサクラタウン角川武蔵野ミュージアム」へ行ってきました!
続きを読む

校舎一覧

校舎一覧

最高の学習環境を君に。