2019年07月のレポート一覧

横浜市立大学国際教養学部とは?
こんにちは!横浜校担任助手の佐藤光(早稲田塾40期生・桐蔭学園高校卒・横浜市立大学国際教養学部1年)です!
今日は皆さんに、現在私が通っている横浜市立大学国際教養学部についてお伝えします。今回は、①なぜ私が志望したか②実際に入学してみて③私が考える魅力の豪華三本立てでお送りしたいと思います!!!


TIME CUPエントリーの締め切りが迫っています!!
みなさんこんにちは! 横浜校担任助手の大石愛莉(上智大学文学部新聞学科1年・清泉女学院卒・早稲田塾第40期生)です。
TIME CUPに応募するか気になっている人必見です!!

6・7月の帰国生必見!早稲田塾生は、長期留学しても現役合格できる!
横浜校担任助手の佐藤光(早稲田塾40期生・桐蔭学園高校卒・横浜市立大学国際教養学部1年)です!
高校で長期留学にいき、学年を下げずに現役合格した私がどのように勉強したのかや意義ある留学のために意識したことを皆さんに伝えます!
早稲田塾の自習室とは?
こんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の今井苑子(上智大学外国語部ドイツ語学科1年・横浜女学院高等学校卒・早稲田塾40期)です!
今回は、早稲田塾の自習室について紹介していきます。

[Y★NC 新人担任助手紹介] 横浜平沼高校から、公募制推薦入試で横浜国立大学教育学部に現役合格!想定外の合格はポジティブさと行動力で引き寄せる。両立の相談ならお任せあれ!
皆さんこんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の森田真代(もりた まよ・横浜国立大学教育学部1年)です!
今日は私の自己紹介をさせていただきます!!!

【必見!】平井が伝授する模試の復習法
皆さん、こんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の平井嘉祐(ひらいかゆう・早稲田塾第40期生・横浜市立戸塚高等学校卒・横浜市立大学国際商学部国際商学科1年)です。 今回は模試の後にオススメできる、効果的な復習方法について伝授します。 周りと差をつけるならこれしかないっ!

SFCで何を勉強しているの?実際の学校生活!
慶應義塾大学総合政策学部2年生の呉逸帆(ゴ イッホ)です。
今回は、SFCで勉強していることや実際の学校生活をお伝えしたいと思います!
(ちょうどオープンキャンパス当日ということもありますので!)

高校1,2年生必見!! 夏の過ごし方!!
みなさんこんにちは!横浜校担任助手の三浦正太郎(東京農業大学農学部動物科学科1年・鎌倉学園高等学校卒・早稲田塾第40期生)です!今日は高1・2年生が夏のうちにやっておかなければいけないことについてお話します!