早稲田塾からのレポート一覧

2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#門井健太郎
こんにちは!自由が丘校担任助手の門井健太郎(世田谷学園高校卒・法政大学情報科学部デジタルメディア科1年)です。「画像認識技術を活用したAIカメラの開発」です。
一緒に第一志望現役合格に向けて頑張りましょう!

【玉川学園高等部生必見!】玉川学園高等部生のための自由研究(探究)活用法ガイダンス 開催のお知らせ
皆さんこんにちは!【玉川学園高等部生必見!】
玉川学園高等部生のための自由研究(探究)活用法ガイダンス 開催のお知らせ
です。日時など含め詳細についてお話します。是非、確認してください。

【日本女子大学附属高校生必見!】日本女子大学附属生のための内部推薦&総合型・学校推薦型選抜併願戦略セミナー 開催のお知らせ
皆さんこんにには!今回は、【日本女子大学附属高校生必見!】
日本女子大学附属のための内部推薦&総合型・学校推薦型選抜併願戦略セミナー 開催のお知らせ
です。日時など含め詳細についてお話します。是非、確認してください。

2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#松原似來
こんにちは!自由が丘校担任助手の松原似來(朋優学院高等学校卒・慶應義塾大学文学部1年)です。私の研究テーマは、「継続するファンダムにはどのような特徴があるのか」です。
早稲田塾で一緒に自分を成長させていきましょう!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~上智大学 三宅翼編~
みなさん、こんにちは!!鎌倉学園高等学校を卒業し、現在上智大学 文学部 新聞学科に通っています、1年生の三宅 翼です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!

【藤沢校対面実施!】4/25(金) 「本物の勉強法ガイダンス」を実施します!
新学年、高校の授業も本格手になってきましたね!今回は「本物の勉強法ガイダンス」についてご紹介します。4/25㈮は藤沢校に集合です!
時間のない現役生にとって、何より必要なのは、効率のよい勉強法。
学習効果を10倍にするための勉強法を、具体的に伝授いたします!

【高3・高2生必見】共通テスト本番レベル模試を受験しよう!
みなさん、こんにちは!早稲田塾池袋校です。4月27日は、共通テスト本番レベル模試です。
みんさんの第一志望校に現役合格するためには、学力も必要なので申し込みましょう🔥

津田沼校に新人担任助手が加わりました!!
みなさん、こんにちは!津田沼校担任助手の有村想来(立教大学文学部史学科2年・県立国府台高校卒)です。早稲田塾も平常Ⅱ期に差し掛かり、みなさんも新学年を迎えた今、
早稲田塾津田沼校には新たな担任助手が仲間になりました✨✨

2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#黒田起史
こんにちは!自由が丘校担任助手の黒田起史(学習院高等科卒・慶應義塾大学法学部政治学科1年)です。私の研究テーマは「国際間での生鮮品の海運化に向けた二国間クレジット制度の応用可能性について」です。
これからみなさんと一緒に第一志望現役合格に向けて伴走していきますので、よろしくお願いします!

【入試情報】「こんな入試があったの!?」ちょっと変わった総合型選抜4選
こんにちは!早稲田塾広報部の福地優良(お茶の水女子大学共創工学部1年)です。「総合型選抜」と聞くと、小論文や面接などを通して、ペーパーテストでは測れない力を評価する入試ーーそんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実際、小論文や面接は主要な選抜方法の一つですが、なかにはちょっとユニークな試験内容や名前を持つ入試もあります。
今回は、そんな特徴的な総合型選抜を実施している大学をいくつかご紹介します。あなたの興味や得意分野を活かせる入試が見つかるかもしれません!