大崎品川校レポート

【立教受験生必見】立教大学の面白い授業!!~全学部編~

皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の坂田美月(立教大学社会学部メディア社会学科3年)です!


立教3年目になる私がおすすめの立教の授業を紹介します!


まず立教大学は自分の学部学科の授業の他に、全学共通カリキュラム、通称「全カリ」という授業があります。

立教大学のサイトによると、『専門分野の枠を超えた幅広い知識と教養、総合的な判断力と優れた人間性を養うこと』を目標に設定されているみたいです!

全カリは本当に様々な授業があり、私自身この授業で様々な知識を得てきました。


そんな全カリから本日は私は2つすごくためになった授業を2つ紹介いたします!


まず1つ目は「人権思想の根源」という授業です!ぱっと見何をする授業なんだ、、、??と思いますよね(笑)

この授業は端的に言うと、「性と人権」をテーマとしたジェンダー学の授業です。

毎回の授業でグループワークを行い、自分が持っている偏見を露わにされます、、、


例えば保育士という職業を聞いて、皆さんはどんな姿を想像しますか?

女性の先生を想像しませんでしたか??

授業内で性別の指定が無いのにもかかわらず、女性の先生を私は想像してしまいました。

私はこの授業を絶賛履修中なのですが、じぶんごととしてジェンダーを捉え、自分のどこかにある当たり前を問い直す難しさを日々痛感します。

ジェンダーLGBTQに興味がある方はもちろん、そうではない方もすごく自分を見つめなおすいい機会になります!


2つ目は「SDGsとグローカル」という授業です!こちらもぱっと見何をする授業なのかという感じですね。

こちらの授業は地方創生地方行政などに興味がある方は絶対に取ってほしい授業です!!!

埼玉県熊谷市を中心とする地区の地方の現状について、教授目線や市役所目線などでの解説をしてくださる授業です。

毎週ゲストスピーカーの方がいらっしゃって、自分のやっている事業についてや地域との繋がりと課題点について実地ベースで教えてくださいます。

私が特に印象に残っているのは、農場と系列のカフェを営む方のお話です。

農業から若者が離れていく現状と地域との繋がりから事業がどのように拡大していったのかという現実的はお話を聞くことができました。


今回は全学部共通カリキュラムに特化しておすすめ授業を書いてみました!

将来の立教生になってくれる塾生の皆さん、立教大学はシラバスを検索できるので、自分の興味ある授業を探してみてくださいね!




総合型・学校推薦型選抜まで、高2生はあと1年を切ります。


早稲田塾では現在、『総合型・学校推薦型選抜対策1日無料体験』を行っています。お申し込みはこちらから!

総合型・学校推薦型選抜について詳しく知りたい方は、オンライン説明会へ! お申し込みはこちら

TwitterYouTubeInstagramFacebookでは、受験生必見の情報を発信しています!

フォローしてチェックしましょう!

カテゴリ: