横浜校レポート

横浜市立南高校から、筑波大学情報学群知識情報・図書館学類にAC入試で現役合格!

みなさんこんにちは。早稲田塾横浜担任助手の横畠凜奈(横浜雙葉高校卒・慶應義塾大学法学部政治学科2年・早稲田塾42期生)です。

本日も、横浜校に届いた嬉しい合格報告を皆さんにお知らせします!


横浜市立南高校のYさん、筑波大学情報学群知識情報・図書館学類にAC入試で見事現役合格です!

本当におめでとう!

[AO・推薦入試を選んだ理由]

早期に取り組める入試だと知り、AO・推薦入試を活用すれば可能性が広く感じると思い選びました。

そんなYさんに、AO・推薦入試で現役合格を勝ち取るポイントを聞いてみました。

「文章力は早いうちから身に着けておいたほうが良いと思います。小論文や志望理由書をAO・推薦入試では書く機会がたくさんあります。高校1.2年生の時から、文章を綺麗に書けるようにしておくべきだと思います。」

なるほど!確かに文章力は低学年から取り組んでおくのが重要ですね!こつこつ努力することで、小論文の力もあがりますし、比例して現代文の力も向上しますよね。

Yさんは合格発表を受けて、塾に報告をすぐに来てくれました!合格した達成感が大きいそうです!

本当におめでとう。そして素敵なメッセージをありがとう!

大学進学後も素敵な学校生活を送ってください!

Yさんに続いて、現役合格をつかみましょう!

少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

詳しくはこちら

また、冬期無料招待講習のお申し込みが始まりました。是非ご参加ください!

カテゴリ: