自由が丘校レポート

【受験本番の夏!】高3生の夏の過ごし方 #川村陽菜

こんにちは!自由が丘校担任助手の川村陽菜(日本女子大学附属高等学校卒・学習院大学国際社会科学部国際社会科学科2年)です。

今日は高校3年生の方々に向けて、夏の過ごし方について発信をしたいと思います🌻🌊

高校3年生の夏休みは受験本番前最後の非常に重要な準備期間です。

私は夏休み中にも、インタビューへ行ったり、探求を深めたりなど最後の最後まで研究を進めていました🖋

例えば私の研究テーマはスポーツビジネスに関連することだったので、球場に訪れたり、スタジアム近辺の地域の観察などさまざまなことに取り組みました🏟⚾️🌟

受験本番が近づいてきている夏の期間だからこそ、行動におこし仮説検証を繰り返し行えると思います^^

さらに、英語資格などを取得できるラストチャンスでもあります❗️

出願条件に必要な資格を絶対に絶対に取得できるように勉強をしましょう📚

夏休み中も塾に行って、私は友達とメンタリングを毎日のようにしていました。

自分の考えを相手にアウトプットすることは、自分で新しいことに気づくことにつながったり、自分が正しいと思っていたことがそうじゃないと思うきっかけになったりと良いことばかりです😽

夏休み中家に篭りがちですが、塾の友達とメンタリングをしたり、インタビューや外に出て研究を進めるなどして程よく気分転換をしながら受験勉強に励みましょう🔥💪


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする「夏のオンライン説明会」も実施中です 。お申し込みはコチラから。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!