自由が丘校レポート

自由が丘校にて、「学部・学科のミツケカタ〜そもそも大学って?〜」が開催されました!

こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。

先日7/15(月) 19:30-20:50に早稲田塾自由が丘校にて、 「学部・学科のミツケカタ〜そもそも大学って?〜」が開催されました!



このガイダンスは、「学部学科のイメージがわかない」「何に興味があるのかわからない」という高校生のために、現役大学生の担任助手が大学・学部のリアルな情報を皆さんにお伝えする企画です!

今回は自由が丘校担任助手であり立教大学の経営学部生でもある小髙さんが「そもそも大学とは何か」「なぜ総合型選抜を大学側はしているのか」「学部選びのポイントは何か」など超重要な内容を塾生に伝授。

会後半では特色のある大学学部紹介などかなり具体的なところまで言及されており、自分たちの知らない学部に塾生は興味津々で聞いていました。

最後に塾生同士でガイダンス中学んだことをフル活用しながら自分の興味関心や学部についてディスカッションし、学びをアウトプットしてガイダンスは終了。

参加者の感想カードからもわかる通り、参加した塾生は自分の行きたい学部のヒントを見つけたり、研究テーマが見えてきたりとすごくタメになったようです!



以上、「学部・学科のミツケカタ〜そもそも大学って?〜」のレポートでした!

いかがだったでしょうか?

またこの回は開催する予定ですので、興味がわいた人はぜひ参加してみてくださいね。


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!