自由が丘校レポート

【高2生必見!】オススメ論文授業紹介!

こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。

いよいよ夏休みですね!

高2生はあと1年で受験本番を迎える大事な期間に差し掛かります。

そこで、今回は高2生におすすめの論文講座を2つご紹介します!


1. 高2 慶應義塾小論文

【内容】

慶應義塾大学の小論文の特徴は、現代社会の諸問題についての専門知識を前提とした出題にあります。

慶應義塾大学現役合格へのカギは高2から対策に着手することです。

この講座では、慶應義塾大学創設者である福澤諭吉の思想をベースに、アカデミックな論文の書き方を伝授いたします!

平常1期・I期の未受講者で、夏からスタートする塾生も参加可能なこの講座で一気に追いつこう!

【日時】(全てオンライン形式)

①7/15(祝・月)・16(火)・17(水)・18(木) 19:20~21:10

②7/24(水)・25(木) 11:00~15:50

③7/26(金)・27(土) 17:00~21:10


2. 高3・2 実戦小論文

【内容】

この講座では、課題論文型小論文をベースにしながら、すべての形式の小論文問題に展開していくためのスタンダード講座になります。

答案をいかに「書くか」とともに、課題論文をいかに「読むか」という基本動作を徹底的に鍛えていく、幅広い大学を対象とする過去問演習講座です!

【日時】

対面自由が丘校:7/24(水)・25(木) 17:00~21:10


以上、高2生オススメの論文講座でした。

小論文はほぼどの大学でも求められる大事な教科です。

その論文力が志望理由書の執筆にも活きていきますので、継続的に鍛えるようにしましょう🔥


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!