町田校レポート
『模擬出願締め切り間近!~今やるべきこと~』
公開日:2025年04月12日
こんにちは。町田校担任助手の三木梨瑚(早稲田塾第45期生、青山学院大学理工学部数理サイエンス学科2年、桐光学園高校出身)です。
今回は、『模擬出願締め切り間近!~今やるべきこと~』についてお話します。
まずは、再三話している通り、模擬出願の提出日は明日の4月13日となっております。
余裕をもって提出できるようにしましょう。
サーバーが密集し、しっかり提出ができない恐れがあります。
また、模擬出願とは名前の通り、本番の模擬になります。
本番の入試でもぎりぎりに志望理由書や提出書類を提出しますか?
しませんよね、しないでください。
今までの努力が水の泡となり消えて、後悔しか残りません。
本日、模擬出願準備会が行われました。
順調に進みましたか?
まだ終わっていない人は、焦りを感じてください。
そして、明日にも模擬出願準備会が開催されるので必ず出席してください。
塾で書ききりましょう!
準備会では、質問も受け付けております。
1対1の付きっ切りというわけにはいきませんが、調べ方、進め方を教えることは可能です。
一人で抱え込もうとせず、塾に相談しにきてください。
人に話、相談するほうが、早く終わり皆さんにとっても良い結果です。
今日できた人は、しっかり提出したことを確認してくださいね。
終了ボタン押し忘れてたが一番もったいないです。
文章作成もたいへんだと思いますが、調書①②も提出忘れが内容注意してください!
そこまで難しい内容は、聞いてないです。
皆さんの現時点の志望校、評定などですぐ回答できるものです。
こちらのワセダネを見たら、すぐ提出しましょう。
模擬出願終了後、日本語力検定が開催されます。
自分で行ってもらうものとなっていますが、
日程の申し込みをマイページにて行ってください。
既に、申し込みできる状況です。
模擬出願の結果と日本語力検定の結果をもとに現時点の評価が出されます。
必ず申し込みして、受けてください。
英検、模擬出願(調書、書類)、日本語力検定とやることが山積みだと思いますが、
ラストスパート一緒に頑張りましょう!
質問大歓迎ですので、来塾お待ちしております。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら】から。
☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら】から!
☆早稲田塾町田校のX(旧Twitter)は【こちら】。
☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら】。
☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら】。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼