早稲田塾からのレポート一覧

【ICU生はチーム戦!】ICU高校生のための合格座談会OBOG編を実施しました!
私の母校のICU高校!!吉祥寺校では開校以来、毎年たくさんのICU高校生の現役合格に伴走してきました。
今回は、そんな早稲田塾のネットワークを生かして初のOB・OG編を実施しました✨

日本予備校界初!VR空間(メタバース)での高校生プレゼンテーション大会!メタバースサマークラス
日本予備校界初、高校生メタバースプレゼンテーション大会を実施しました。
【模擬出願締め切り直前】高校1・2年生が今、総合型選抜のためにやるべきこと
模擬出願提出締め切りまで残り3日です!!今回の模擬出願の題意は「あなたの夢力(ユメヂカラ)あふれるマイストーリーと探究」を ①文章(1000字程度)②スライド(10枚程度)で表現し、マイページのGENGO VISIONから提出してください。というものです。
そこで私が実際高校二年生の模擬出願直前のこの時期に何をしていたかを紹介します!

【9/11(日)締切】模擬出願の極意3選
今回は模擬出願のコツを3つお伝えします!
【必見】慶應義塾大学法学部教授がオススメする本 行政法&国際法編
みなさんこんにちは! 大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科1年)です!今回は新シリーズの第6弾。慶應義塾大学法学部の教授方が皆さんに読んでほしい本を、入学式前に配布された冊子から紹介します!!
二次試験対策として活用してください!!

【成蹊高校生必見!】成蹊高校1年生のための宿題テスト勉強会を行いました!
本日、高1生に向けて、「成蹊高校1年生のための宿題テスト勉強会」を開催しました。
【必見】慶應義塾大学法学部教授がオススメする本 法哲学&法制史編
みなさんこんにちは! 大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科1年)です!今回は新シリーズの第7弾。慶應義塾大学法学部の教授方が皆さんに読んでほしい本を、入学式前に配布された冊子から紹介します!!
二次試験対策として活用してください!!

【大学選びのヒント💡】上智大学文学部新聞学科ってどんなところ?
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(清泉女学院卒・上智大学文学部新聞学科4年・早稲田塾40期生) です。
今回は、上智大学文学部新聞学科ではどんなことを学ぶことができるのかご紹介します!

新学期から新たなスタート!プランニング会に出席しよう!
いよいよ新学期がスタートしましたね。夏休みに経験した様々な体験をもとに、プランニング会でまた新たな気持ちで再スタートを切りましょう!
現役早稲田生が伝える!AO推薦入試における英語面接攻略法!
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年・専修大学松戸高校卒)です!今回は、国際系志望の方にはぜひ押さえていただきたい、英語面接突破方法を伝授します!