早稲田塾からのレポート一覧

慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で現役合格した先輩の高3夏の過ごし方
慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で現役合格を果たした先輩が高校3年生の夏にやって良かったことを紹介します!
「雙葉高校生の保護者にお伝えしたい最新大学入試説明会」オンラインにて実施しました。
こんにちは。四谷校担任助手の野村です。本日は、7月11日に行われた「雙葉高校生の保護者にお伝えしたい最新大学入試説明会」の内容を一部お伝えします。
山脇学園高校生のためのポートフォリオ攻略セミナー ~summer編~
早稲田塾四谷校担任助手の室尾春妃(大妻中野高等学校卒業・明治大学国際日本学部1年)です。本日は、「山脇学園高校生のためのポートフォリオ攻略セミナー ~summer編~」
における、内容の一部をお伝えします!

未来発見プログラムで輝く夏に!
皆さんこんにちは!池袋校担任助手の朴珠嬉(早稲田大学政治経済学部政治学科2年・東京朝鮮中高級学校卒)です。未来発見プログラムを私がどのように活用したのか、お話ししようと思います!

【社会問題特集】プラスチック問題??
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部1年)です。今回のワセダネは、「自分の研究したいことが見つからない」「自分の興味がわからない」という悩みを抱える受験生に向けて、簡単に社会問題を紹介する「社会問題特集」の第2弾です!

大学一年生が語る大学の魅力について ~中央大学「学びのパスポート」とは?!~
みなさんこんにちは! 四谷校担任助手松沢茉南(東洋英和女学院高校卒・中央大学文学部学びのパスポート専攻一年)です。今回のワセダネでは、私が通っている中央大学の魅力を紹介します。

【担任助手はこうしていた】夏の過ごし方のアドバイス!
いよいよ夏休み!悔いなく過ごしたいですよね。担任助手は高校生時代どう過ごしていたのか?
同じように大学受験を乗り越えてきた先輩からのアドバイスです!

【先輩たちの探究の軌跡】高校3年生の夏から書類提出まで ~木田 善編~
皆さんこんにちは。大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科1年、京華高校卒)です。今回は、私の高校3年の夏から書類提出までの探究の軌跡をお伝えしようと思います。


担任助手たちの現役時代の夏の過ごし方<花内編>
みなさんこんにちは!町田校担任助手の花内穂香(国際基督教大学教養学部4年)です!
今回は高校1.2年生に向けて私が塾生時代どのように夏休みをすごしていたのかについてお伝えします。