2024年05月 早稲田塾からのレポート一覧

【夏期講座紹介①!】「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」
こんにちは、自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です!今回は、夏期授業の中でも特にオススメの講座を皆さんにご紹介します!
第1弾は「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」です!



池袋校担任助手が語る!私の挫折から乗り越えた経験 ~金子璃桜編~
みなさん、こんにちは!池袋校担任助手の金子璃桜(立教大学スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科1年)です!
今日は、私の挫折から乗り越えた経験について紹介します!


【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~吉原大翔編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学 経済学部 経済政策学科3年・鎌倉学園高校卒・早稲田塾43期生)です。
今回は、私が立教大学経済学部を受験するまでにいたる探究の進め方について紹介します!

【高2・1生必見👀】「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」の開催が決定しました!
今回の記事では、横浜校で対面形式による「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」が開催されることが決定しましたので紹介します!探求って何?大学受験とどうつながるの?担任助手が説明し、一緒に探求の計画を立てていきます!


池袋校担任助手が伝える、私はSDGs探究学習プログラムで合格した!
池袋校担任助手の弓場真輝(立教大学現代心理学部心理学科1年)です!今回は毎週行われているSDGs探究学習プログラムの活用方法について紹介させていただきます!

【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷 ~伊久美佑花編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部3年・早稲田塾43期生)です。
今回は、わたしの研究テーマ決定までの道のりを紹介します!