自由が丘校レポート
【夏期講座紹介①!】「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」
公開日:2024年05月20日
こんにちは、自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です!
5/22(水)・23(木)・24(金)には夏期授業の塾生優先分散登録があります!
塾生の皆さんの優先登録日の予約開始日は本日5/20(月)15:00〜です!
マイページ(ガイダンス・イベント)にて、夏期授業優先登録の来塾日時予約をお願いします。
今回は、夏期授業の中でも特にオススメの講座を皆さんにご紹介します!
第1弾は「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」です!
早稲田塾では、「大学への提出書類完成までの3ステップ」があります。
それが「高3 研究テーマ錬成会(大学別・学系別)」→「高3生 提出書類作成(大学別・学系別)」→「高3生 提出書類作成 ファイナルチェック(大学別・学系別・出願時期別)」という流れになります。
まず、「高3 研究テーマ錬成会(大学別・学系別)」では、大学・学部や、学系・学問領域の正しい理解を行うとともに、自身のマイストーリーから繋がる探究・研究テーマの次元転換を図ります。
リサーチの対象や方法が適切か、リサーチがどこまで進み、深まっているかなど、”仕上げの夏”に向けての重要なステップです。
つぎに、「高3生 提出書類作成(大学別・学系別)」では、錬成会でブラッシュアップした探究テーマをもとに大学で求められるすべての書類の最終系を作成します。
さいごに、「高3生 提出書類作成 ファイナルチェック(大学別・学系別・出願時期別)」では錬成会・提出書類作成でのメンタリングを経て、自らの気づきを得ながら仕上げてきた提出書類をもとに、出願直前の最終チェックを行う形です。
この3つの流れに乗って一気に提出書類のレベルをあげることで、第一志望現役合格がググっと近づきます。
総合型・学校推薦型選抜を受ける方は受講を強く推奨します。
また、これらの講座群のなかにはセット受講のものもあります。
必ず夏期授業一覧の注意事項をご確認ください。
「高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導<提出書類作成>の3ステップ」を受講して、第一志望現役合格を勝ち取りましょう!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。
個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。
早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!