津田沼校レポート

夏の過ごし方~李宇淅編~

みなさん、こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の李宇淅(千葉大学教育学部1年)です!


どのような夏休みを過ごしていますか?

今回は夏休みの過ごし方について話していこうと思います!

~夏休みの過ごし方~

1. スキマ時間は単語や基礎固め

少し時間が空いたら単語や基礎の確認をすることがおすすめです!英単語や古典単語など、いろいろ覚えなくてはならないものが多いため時間を有効活用していきましょう!

1,2年生から勉強しておくことで3年生になったときにほかのことについて勉強ができます!


2. しっかりと寝る

しっかりと寝ることで記憶が定着するだけでなく、体調も悪くなりにくくなります!受験生にとって体調管理が一番大事だといっても過言ではないため、しっかりと自分の体調を観察しながら過ごしましょう💪


3. オープンキャンパスに行く

自分の気になる大学のオープンキャンパスに行くことでいろいろな気付きを得ることができます!

公開授業も受けてみることで、今まで知らなかった教授のことも知れるかもしれません。新たな発見を求めてぜひいろいろな学校に行ってみましょう!


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

☆早稲田塾では、皆様お一人おひとりに合わせた進路相談を行っております。オンラインでのご相談も可能です。お申し込みは【こちら

☆現在、早稲田塾ではオンラインにてさまざまな説明会を行っています! お申込は【こちら

☆早稲田塾津田沼校のX(旧Twitter)は【こちら

☆早稲田塾の授業を体感したい方は、1日無料体験へ。お申込は【こちら

☆早稲田塾生の合格インタビューを公開しているYouTubeは【こちら

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△