横浜校レポート

【高2・1生必見👀】「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」の開催が決定しました!

皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科2年・横浜平沼高校卒・早稲田塾44期生)です。

今回の記事では、横浜校で対面形式による「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」が開催されることが決定しましたので紹介します!


皆さんの高校では、授業で総合探求の時間が設けられているところが多いと思います。なんと、この総合探求の時間でやってきたことが大学受験につながるんです!

しかし、いきなり探求といわれても何をどうすればよいのかわからない方がほとんどではないでしょうか?

そこで、今回のガイダンスでは「探求とは何なのか?」「どうやって進めていけばいいのか?」そんな疑問についてお答えします!

また説明するだけでなく、実際に担任助手(総合型・学校推薦型選抜で合格した先輩でアドバイザーをしている大学生)と一緒に学校の総合探求の時間で何をやっていくのか相談に乗りながら計画を立てます!

興味がある方は是非、下記のお申込みフォームから参加してみてください👀

お申込みフォーム


【日時】

6/9(日)17:00-

【場所】

早稲田塾横浜校

〒221-0835 

横浜市神奈川区鶴屋町3丁⽬29-4 5・6階



🚢横浜校からのお知らせ🚢

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト

また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム