2023年06月 早稲田塾からのレポート一覧

【総合型・学校推薦型選抜】行き詰ったときこんなことをしていました!夏のよくある相談①
こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部1年・山手学院高校卒・早稲田塾43期生)です。総合型・学校推薦型選抜に挑戦しようと考えているみなさん!
夏が終わればいよいよ出願。提出書類を仕上げるにあたって、壁に直面している方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな夏のよくある相談を取り上げていきます。

【現場〈リアル〉に飛び込む夏!】高2生の夏の過ごし方 #中島誠太
こんにちは!自由が丘校担任助手の中島誠太(攻玉社高校卒・青山学院大学経営学部経営学科2年)です。今回は、高校2年生の夏の過ごし方についてご紹介します!
【リアルに飛び込む夏】未来発見プログラムで新しい自分を発見しよう!【あなたを変える行動経済学】
皆さんこんにちは!吉祥寺校担任助手の瀬脇元伸(東京都立大学人文社会学部3年)です。
皆さんが飛び込む夏は ただの夏 ではありません。
リアルな現場をその肌で体感し、「新しい自分に出会う夏」にしていきましょう!
今回は未来発見プログラムのひとつ、「あなたを変える行動経済学」プログラムについてご紹介します🙌

【SFC七夕祭まであと3日】慶應SFCの「七夕祭」が7月1日から開催されます!!
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の「七夕祭」が7月1日から2日間にわたって開催されます!!SFC志望の人はもちろん、それ以外の人も是非行ってみてください!
早稲田塾横浜校のリニューアルオープンまで、あと【3日】!
早稲田塾横浜校は7月1日(土)に校舎の場所を移転し、リニューアルオープンします。リニューアルオープンまで、あと3日!嬉しいお知らせもあります!
詳しくは記事をチェック✨

【総合型・学校推薦型選抜】一般選抜との両立はできるの?
「総合型・学校推薦型選抜に向けた準備と一般選抜の勉強どちらを優先するべきかわからない...」そんなあなたへ。大丈夫、すべてのチャンスを使う=やることが二倍になる!というわけではありません。本質は同じです。どういうことかというと・・・?

【高校生必見!】〜現役合格を目指すべく夏の過ごし方とは?〜
皆さんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の丸子 詩です!(立教大学経済学部経済学科1年、大妻中野中学・高校卒)ところで皆さん、あと1ヶ月ほどで夏休みが始まるのではないでしょうか?
夏休みを迎える前に過ごし方を考えてみましょう!

夏の特別公開授業「どうなる?これからのメタバース」に参加しよう!
近年進化が目覚ましいメタバース分野、コロナ禍におけるオンライン空間でのコミュニケーションとの親和性とともに、様々なシーンで活用されるようになりました。一方、コロナ禍が落ち着き対面でのコミュニケーションが増える中これからのメタバースがどうなっていくのか専門家のお二人と一緒に考えます。
私の早稲田塾活用法~井上文太編~
こんにちは。早稲田塾吉祥寺校担任助手の井上文太です。成蹊高校出身で、現在は東京工業大学環境社会理工学院に通っています。私が早稲田塾をどのように活用したのかをお伝えします!