2022年07月 早稲田塾からのレポート一覧


大崎品川校 YouTube出演先輩から学ぼう! Vol.1 ~慶應義塾大学 環境情報学部 編~
こんにちは! 大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です。今回は、早稲田塾の卒塾生のインタビュー動画の紹介とアドバイスを紹介します!
今回は、品川女子学院高等部から慶應義塾大学環境情報学部に進学した先輩です。
自分と似ているテーマの人や、通っている学校の卒業生の話はとても参考になりますよ。

7/28(木)「桐光学園高校生のための一般&総合型・学校推薦型選抜、併願戦略ガイダンス」が開催されます!
今回は「桐光学園高校生のための一般&総合型・学校推薦型選抜、併願戦略ガイダンス」についてのお知らせです。このセミナーでは、現役合格一筋43年の早稲田塾だからこそ提案できる、桐光学園ならではの併願戦略をお伝えします!

【大学選びのヒント💡】青山学院大学文学部史学科ってどんなところ?
今回は青山学院大学文学部史学科ではどんな学びができるのかご紹介します!
【大学選びのヒント💡】津田塾大学 総合政策学部ってどんなところ?
本日は、連載企画〇〇大学〇〇学科ってどんなところ?の第2弾!津田塾大学 総合政策学部の特色をお伝えします♪
7/27(水)「玉川学園高等部生のためのポートフォリオ攻略セミナー<summer編>」が開催されます!
今回は「桐光学園高校生のためのポートフォリオ攻略セミナー」についてのお知らせです!このセミナーでは、現役合格した先輩たちの受験戦略など現役合格一筋43年の早稲田塾だからこそ提案できる、
玉川学園高等部ならではのポートフォリオ術をお伝えします!

【未来発見プログラムレポート】第11期竹中平蔵世界塾の前期7回目が開講!
今回は、前回の続きである中国について学びました。また、英語セッションでは、世界塾生の驚くべき単語力が発揮されました!
【7/21(木)まで】3講座無料招待締め切り迫る!
現在早稲田塾では夏の特別招待キャンペーンを実施しています。7/21(木)までのお申し込みで、お好きな3講座が無料!
締め切りが迫っていますので、お問い合わせはお早めに!

上智大学に潜入調査してみた!!~学食編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。今回のワセダネは、前回の浴衣DAYに引き続き、上智大学潜入調査企画となっています。今回は学食編!
「オープンキャンパスに予定がかぶっていけない」などという方のために、大学のリアルを発信していきます!
