2022年09月 早稲田塾からのレポート一覧

【必見】慶應義塾大学法学部教授がオススメする本 刑事法&商法編
みなさんこんにちは! 大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科1年)です!今回は新シリーズの第5弾。慶應義塾大学法学部の教授方が皆さんに読んでほしい本を、入学式前に配布された冊子から紹介します!!
二次試験対策として活用してください!!

法政大学キャリアデザイン学部に総合型選抜での合格要件
法政大学キャリアデザイン学部に通う私が総合型選抜で合格するためにした3つのことをお伝えします!
安田学園高等学校に通う人必見!~9月23日安田学園セミナー開催のお知らせ~
こんにちは!津田沼校担任助手の福元楓(フクモトカエデ)です。
安田学園高校生のための総合型・学校推薦型選抜 攻略セミナーです!!

【いよいよ明日締切!】模擬出願について
「模擬出願」の締切は明日、9/11(日)となります。
一次・二次資料って何??~研究対象を決めるうえで注意してほしいこと~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏です!今回は研究対象を決めていくうえで基礎的でありながらとても重要な知識である一次資料と二次資料について、お伝えします!


第Ⅲ期平常授業が始まります!
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(鎌倉学園高等学校卒・立教大学経済学部経済政策学科1年・早稲田塾43期生)です。
今回は9月12日から始まる平常授業Ⅲ期に向けてのお知らせです!!

出願間近の塾生必見!出願前に注意することとは?
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の清水彩也香(横浜中華学院卒・慶応義塾大学総合政策学部1年・早稲田塾43期)です。
今日は【出願前に注意すること】について紹介します!
続々と大学の出願が始まっていますが、しっかりと募集要項と照らし合わせて書類を確認できていますか?
もう一度、間違えがないかチェックしましょう!

LET’S GO TO 大学の学園祭! ~ICU版~
こんにちは!吉祥寺校担任助手の三室杏(国際基督教大学高等学校卒、早稲田大学政治経済学部1年)です!
既に終わってしまった学園祭もありますが… 大学の学園祭はまだまだこれからです!!
ICU祭は事前予約制で、一昨日から受付が始まりました。
学園祭は大学の雰囲気を知る限られた機会です。どんどん参加をしてみましょう!

模擬出願まであと3日! メンタリングでブラッシュアップ!!
こんにちは、大崎品川校担任助手の大畠樂祿(立教大学経営学部3年、高輪高校出身)です。模擬出願までいよいよあと3日!
大崎品川校では今日、こんな光景が繰り広げられました!!