早稲田塾からのレポート一覧

【新高2生必見!】実際に慶應義塾大学 SFCに合格した先輩の高2時の受講モデルをご紹介します!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。10/16(水)・17(木)・18(金)には、新年度平常授業&冬期授業の塾生優先分散登録が行われます。
今回は、実際に慶應義塾大学 SFCに夏秋AOで合格した担任助手の高2時の受講モデルをご紹介します!

【新高3生必見!】実際に慶應義塾大学 SFCに合格した先輩の高3時の受講モデルをご紹介します!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。10/16(水)・17(木)・18(金)には、新年度平常授業&冬期授業の塾生優先分散登録が行われます。
今回は、実際にSFCに現役合格した担任助手の高3時の受講モデルをご紹介します!

【新高3生必見!】実際に上智大学に合格した先輩の高3時の受講モデルをご紹介します!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です。10/16(水)・17(木)・18(金)には、新年度平常授業&冬期授業の塾生優先分散登録が行われます。
今回は、実際に上智大学に公募制推薦入試に合格した担任助手の高3時の受講モデルをご紹介します!


練習こそが本番の自分を救う!!!本直面接ファイナルチェックを受ける前にぜひ読んでください!
「面接練習ってやる意味あるの??」「不安だからやりたくない,,,」なんて思ってる子、集合です!!!面接練習の大切さと心構えをお伝えします!
【 2.1年生の塾生必見!】本や論文の調べ方2選
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科3年、横浜女学院高等学校卒・早稲田塾43期)です。今回は、本や論文の調べ方をお伝えします。



担任助手のリアルな大学生活~法政大学理工学部創生科学科編~
皆さん、こんにちは!町田校担任助手の鈴木颯(法政大学理工学部創生科学科3年、神奈川県立相模原弥栄高校出身)です!
今回は、担任助手のリアルな大学生活ということで私の大学生活を紹介できたらと思います!!

小論文対策のポイント🔎
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年・早稲田塾45期生)です。9月は総合型選抜の出願締切のピークである時期です!皆さん無事に出願できたでしょうか??
出願を終えて一安心,,,,では危険です!!今回は、【小論文の直前対策まとめ&当日の心構え】なので2次試験がある人は要チェックです!