早稲田塾からのレポート一覧

担任助手おすすめの早稲田塾講座!
本日は担任助手がお伝えする、早稲田塾のおすすめ講座ワセダネとなります!
「成蹊高校 新高1生のための今こそやるべきこと」が開催されました!
「成蹊高校 新高1生のための今こそやるべきこと」が開催されました!新高1生が高校生として最高のスタートダッシュを切るために、春休みの過ごし方を決めました。

定期テスト対策をご紹介~国語~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科1年・専修大学松戸高校出身)です。今回は、担任助手による定期テスト対策の国語編をお送りします!
【先輩から学ぼう】定期テストの失敗談!!~理系科目編~
皆さんこんにちは。大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部1年)です。今回は定期テスト前に失敗したことをお伝えします。
【成蹊生集合!】新高2生のための物理&化学勉強会が行われました。
早稲田塾はチーム戦! 学年末テストを目前にした成蹊高校新高2生が集まり、物理&化学の勉強会を実施しました!
<津田沼担任助手対談>森&福元~志望大学・研究テーマについて~
皆さんこんにちは!担任助手の森です。今回は志望校や研究テーマについて、担任助手の福元さんとお話ししたため、それについてご紹介します!!

【評定あげたい人必見!】私の定期テスト勉強法~副教科編~
みなさん、こんにちは!横浜校担任助手の伊久美佑花(清泉女学院高等学校卒・上智大学総合人間科学部心理学科1年・早稲田塾43期生)です。
2月末から3月始めに今年度最後の定期テストを控えた皆さん!!
テスト勉強で何をしたらいいか分からない人、評定平均を上げたい人はいませんか?
そんなあなたに、習い事週7・部活週5でこなしながら評定平均4.5をとっていた私の定期テストの勉強法をご紹介します!
特に今回は家庭科、保健体育、倫理などの副教科について2つのポイントに分けてお話しします。

現役合格に必須!早稲田塾の活用法!【自習室編】
みなさん、こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の川合健斗(明治大学農学部食料環境政策学科1年)です。本日は、自習室についてのお知らせになります。
