早稲田塾からのレポート一覧

【慶應志望必見👀】合格先輩直伝!慶應義塾大学攻略セミナー開催が決定✨
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科2年・横浜平沼高校卒・早稲田塾44期生)です。今回の記事では、横浜校対面企画「合格先輩直伝!慶應義塾大学攻略セミナー」の開催が決定しましたので紹介します!


【研究テーマに悩んでいる人必見!】私の研究テーマ変遷~清水彩也香編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の清水彩也香(慶應義塾大学総合政策学部3年・横浜中華学院卒・早稲田塾43期生)です。
今日は、私が実際にSFCに出した研究テーマの設定までのプロセスを大公開します!!!

【新大学1年生による大学紹介✨】~上智大学・総合グローバル学部編~
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の松岡杏梨(上智大学総合グローバル学部1年・早稲田塾45期生)です。
今回は、上智大学総合グローバル学部の特徴や受けている授業について紹介していきます!

【新大学1年生による大学紹介✨】~慶應義塾大学法学部編~
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の野仲勇羽(慶應義塾大学法学部1年・早稲田塾45期生)です。
今回は、慶應義塾大学法学部の特徴や受けている授業について紹介していきます!

Welcome横浜校★新人担任助手紹介~立教大学 澤田実咲編~
皆さん、こんにちは!青山学院横浜英和高校を卒業し、現在立教大学GLAPに通っています、1年生の澤田実咲です。
この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました。よろしくお願いします!
今回のワセダネでは、私の自己紹介をします!✨

【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~加藤愛果編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科2年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は、私の研究テーマ発見ストーリーをお届けします✨

【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~大久保詠雅編~
今回は、担任助手の研究テーマ決定までの道のり~SFC環境情報編~になります!研究テーマと学問をどう結び付けていいのかわからない、好きなことがたくさんあって迷うというお悩みをよくいただく時期になってきました。今回は担任助手が皆さんと同じ悩みを抱えていた時、どんなふうにテーマを決めていったのかお伝えしていきます!

【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~吉原大翔編~
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学 経済学部 経済政策学科3年・鎌倉学園高校卒・早稲田塾43期生)です。
今回は、私が立教大学経済学部を受験するまでにいたる探究の進め方について紹介します!

【高2・1生必見👀】「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」の開催が決定しました!
今回の記事では、横浜校で対面形式による「担任助手直伝!探求の深め方&活かし方ガイダンス」が開催されることが決定しましたので紹介します!探求って何?大学受験とどうつながるの?担任助手が説明し、一緒に探求の計画を立てていきます!