早稲田塾からのレポート一覧

東進模試の活用方法を紹介します!
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の矢野れい(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。今日(2月20日)は、「2022年度 第一回 共通テスト本番レベル模試」の実施日です。
今回は、東進模試の活用法をお伝えします!!

私の大学自慢~慶應義塾大学SFC編~
みなさんこんにちは!早稲田塾青葉台校の矢野れいです(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。私の大学自慢シリーズ第5弾です!!
今回は、私が通っている慶應義塾大学SFCについて紹介します!
この春、大学情報を入手して、志望校を決めましょう!

春期授業分散登録予約開始! 科目相談受付中!
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の七条祐香(慶應義塾大学環境情報学部3年、田園調布雙葉学園卒)です。春期授業に関する大事なお知らせです。
皆さん先日の親子セミナーはご参加いただけたでしょうか。親子セミナーでも説明があった通り、春期授業の登録がスタートします!

私の大学自慢 ~立教大学~St.Paul’s編~
みなさんこんにちは!青葉台校担任助手の木野村遼(立教大学経済学部経済政策学科1年)です!!!私の大学自慢シリーズ第3弾!
今回は、私の通っている立教大学の魅力について、お伝えしていきます!!
この春、様々な大学情報を入手して、志望校を決めよう!!

私の大学自慢 ~上智大学編~
皆さん、こんにちは!青葉台校担任助手の小松紗弓(上智大学外国語学部英語学科1年)です。私の大学自慢シリーズ第4弾!!
今日は、皆様に私の通っている上智大学について紹介していきます!
この春、様々な大学情報を入手して、志望校を決めよう!!


私の大学自慢 ~青学編~
皆さんこんにちは、早稲田塾担任助手の中村光瑠(現在青山学院大学文学部英米文学科1年)です。私の大学自慢シリーズ第2弾!!
今日は、皆様に私の通っている青山学院大学について紹介していきます!
この春、様々な大学の情報を集めて、志望校を決めましょう!!

2022年春 重要!!親子セミナーが開催されます!
こんにちは、早稲田塾青葉台校担任助手の中村光瑠(青山学院大学文学部英米文学科1年、横浜英和中学高等学校卒)です!今回は今週末に開催される親子セミナーのお知らせです!
今年も難関大に続々と現役合格!なぜ桐蔭学園はAOに強いのか?徹底分析!!
皆さんこんにちは!!!青葉台校担任助手の木野村遼(立教大学経済学部経済政策学科1年、桐蔭学園高校卒)です!!桐蔭学園の1・2年生は、実力テストも終わり、そろそろ受験について意識を本格的に向ける時期に入ってきていますね!!
今回は特別に、桐蔭学園と受験の戦い方についての情報をふんだんに掲載しようと思います!!!

私の大学自慢~筑波大学編~
こんにちは!青葉台校担任助手の松村英美里です。(筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類1年)私の大学自慢シリーズ第1弾!!
今回は、皆様に私の通っている筑波大学について紹介していきます!
この春、様々な大学情報を集めて、志望校を決めましょう!