自由が丘校レポート

2025年度 自由が丘校 新人担任助手紹介🌸#鈴野貴楽

こんにちは!自由が丘校担任助手の鈴野貴楽(学習院高等科卒・早稲田大学政治経済学部政治学科1年)です。


私はグローバル入試(海外就学者経験入試)で早稲田大学に合格しました。

私の研究テーマは「日本における外国人労働者に向けた公共政策のあり方について」です。

これまで、インド、シンガポール、UAE(ドバイ)、の3か国に在住していた中で、移民や外国人労働者という存在が生活に密接に関わっており、帰国後は日本の外国人労働者、という部分に着目して探究を進めました。

私が合格出来たのには、大きく分けて2つの理由があります。

1つ目は、「自分の人生を客観的に振り返れたこと」です。早稲田塾の授業では、自分の過去について振り返る機会が多くあります。その中で、塾生からのメンタリングを受け、海外での経験など客観的に自分を振り返ることができました。その結果、これから学んでいきたい分野や探究の方向性が定まりました。


2つ目は、「文章力を身につけたこと」です。

入試では、書類や小論文などの場で文章力というものが問われます。提出書類作成講座や、夏期「早稲田(政治経済)グローバル入試<論文審査>対策講座」などの授業を通して、講師や担任助手、塾生同士で話し合う中で文章力を身につけました。



早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!