早稲田塾からのレポート一覧

【竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港】 五日目
「竹中平蔵 世界塾」担当の有田忠史(早稲田塾新宿校校舎長)です。「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」最終日です。今日はいよいよ最終プレゼンテーション、五日間の成果を発揮します。今日の会場はHKU Space。
【竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港】 三日目
「竹中平蔵 世界塾」担当の有田忠史(早稲田塾新宿校校舎長)です。「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」三日目です。今日も、ホテルを出発して徒歩でプログラム会場に向かいます。
【竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港】 二日目
「竹中平蔵 世界塾」担当の有田忠史(早稲田塾新宿校校舎長)です。「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」二日目です。いよいよプログラムが本格的に始まります。
【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】レポート④
みなさん、こんにちは!!池袋校担任助手の大槻凜菜(上智大学総合人間科学部社会福祉学科2年)です。本日は、【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】の4日目が開講されました!
【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】レポート③
皆さん、こんにちは!担任助手の吉田るな(早稲田大学文化構想学部JCulP3年・東京学芸大学附属国際中等教育学校卒)です。【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】の3日目が開講されましたのでレポートします!

未来発見【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】レポート②
皆さん、こんにちは!担任助手の松村英美里(筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類4年)です。本日は、【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】の2日目が開講されました!
未来発見【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】レポート①
皆さん、こんにちは!担任助手の松村英美里(筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類4年)です。本日、7月22日(月)より、未来発見【新日本文化論‐サブカルが拓く日本文化の未来‐】が開講されました!
初日のプログラムの様子を特別にお届けいたします。

ポートフォリオデザイン講座<マイストーリー・ユメビト編>が行われました!
7/14(土)に新宿校ドリームホールにて、ポートフォリオデザイン講座<マイストーリー・ユメビト編>が行われました!早稲田塾を卒業し、社会で活躍する先輩=「ユメビト」をお迎えし、盛り上がりを見せた新宿校の様子をお届けします。