全校からのお知らせレポート

【竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港】 三日目

「竹中平蔵 世界塾」担当の有田忠史(早稲田塾新宿校校舎長)です。「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」三日目です。今日も、ホテルを出発して徒歩でプログラム会場に向かいます。

まずは英語のレッスンから。午後に行われる、香港大学の大学生たちとのディスカションの準備を進めます。

英語レッスンの後は、香港の新名所、カイタックスポーツパークに向かいます。新しい香港の象徴的な場所を視察します。

斬新なデザインのスタジアムを眺める塾生たち。

昼食の後は、いよいよ香港大学に向かいます。グループごとに、香港大学の学生たちと、最終プレゼンテーションに向けたディスカッションを行います。まずは、香港大学の大学生との挨拶から。

続いて、香港大学のキャンパスツアー。世界有数の名門校の校内を巡ります。

ディスカッションがスタートです。日本が今後、世界の中でどのようなリーダーシップを発揮できるのかについて、みんな英語で、議論を深めていきます。

活発な議論が続きます。

夕方からは、竹中平蔵教授とのセッションが続きます。いま、世界で何が起きているのか?テクノロジーの進歩が世界をどう変えるのか?など、議論がつきません。

アクティブラーニング形式の、大変白熱した時間が過ぎていきます。

明日もハードな一日になります。美味しく夕食を食べ、ホテルに戻ります。

ホテルに戻ってからも、塾生たちは自主的にプレゼン準備を進めます。体調管理に気をつけながら、明日も充実した一日を過ごしましょう。

カテゴリ: